(最終更新日:2024-08-14 15:18:54)
  オオバヤシ シゲル   OBAYASHI Shigeru
  大林 茂
   所属   埼玉医科大学  医学部 総合医療センター リハビリテーション科
   職種   教授
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2001~2005  法則・原理の知覚を担う脳神経情報機構 科学研究費助成事業 特定領域研究,特定領域研究 
2. 2004~2006  生体内分子イメージングによるサル薬物依存の脳内可塑性の分子機構の解明 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) 
3. 2005~2006  抽象的認知能力の脳機能局在と機能分子イメージング 科学研究費助成事業 特定領域研究,特定領域研究 
4. 2009~2011  水拡散測定法を用いた次世代ファンクショナルMRIメカニズムの解明とその応用 科学研究費助成事業 基盤研究(B),基盤研究(B) 
5. 2010~2012  マルチモダル・イメージングを用いた経頭蓋直流電気刺激効果の生体分子メカニズム 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) 
全件表示(11件)
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Effects of increased physical therapy staffing in the neonatal intensive care unit on oral feeding maturation and neurodevelopment of extremely low birth weight infants 2024/06
2. 学術雑誌(原著)  Derivation of a clinical prediction rule for chronic post-surgical pain after total knee arthroplasty considering biopsychosocial factors: A prospective cohort study 2023/06
3. 学術雑誌(症例報告)  Right Unilateral Spatial Neglect Improves with Intrinsic Motivation 2022/10/27
4. 学術雑誌(症例報告)  髄芽腫摘出後の5歳児に対する理学療法-術後に重度の運動麻痺と精神症状を呈した症例の運動機能の変化について 2022/03
5. 学術雑誌(総説)  脳卒中患者のためのリハビリテーションの実際. 特集アップデート&ブラッシュアップ脳卒中診療の最前線. 2021/12/10
全件表示(33件)
■ 学会発表
1. 急性期リハビリテーションにおける作業療法と先進医療機器との融合. (口頭発表,一般) 2024/07/07
2. 脳・脊髄損傷による上・下肢障害のニューロリハビリテーションの現状と未来. (口頭発表,一般) 2023/12/03
3. 末梢神経磁気刺激装置を併用した頚髄損傷急性期上肢機能訓練の一例 (ポスター,一般) 2023/07/02
4. 異所性化骨により義足適合に難渋したサイム切断の1症例 (ポスター,一般) 2023/07/02
5. 脳科学から高次脳機能障害リハビリテーションを考える:-神経メカニズム探求からの手がかり- (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/02
全件表示(16件)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:有り
リハビリテーション医学全般
ニューロリハビリテーション
脳可塑性
高次脳機能障害
非侵襲脳機能画像