1. |
Mycobacterium bovis BCGによる尿路感染症の鑑別にRD1領域欠落の有無を要した1例 (口頭発表,一般) 2024/10
|
2. |
当院におけるMycobacterium fortuitum による腹膜透析関連感染症の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2024/10
|
3. |
Desulfovibrio desulfuricans菌血症を伴う肝膿瘍の1例 (口頭発表,一般) 2024/06
|
4. |
Mycoplasma hominisによる脳膿瘍の1例 (口頭発表,一般) 2024/06
|
5. |
髄液検査でFTA-ABS(梅毒トレポネーマ蛍光抗体吸収試験)が陽性となった梅毒患者8例についての後方視的検討 (口頭発表,一般) 2024/06
|
6. |
髄液IgG抗体の変遷が診断に有効であった水痘・帯状疱疹ウイルス罹患後の脳血管障害の一例 (口頭発表,一般) 2023/10/27
|
7. |
ESBL産生大腸菌による感染性肝嚢胞に化膿性心膜炎を合併した1例 (口頭発表,一般) 2023/10/26
|
8. |
Evaluation of the frequency and causative organisms of complied bacterial pneumonia in hospitalised patients with COVID-19 in the Omicron era (ポスター,一般) 2023/04/17
|
9. |
「整形外科系人工物感染症のコンサルテーション」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/22
|
10. |
肺炎球菌ワクチンの基礎研究を通じて経験した葛藤と乗り越えた時の喜び (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/23
|
11. |
インフルエンザ後の二次性肺炎球菌感染症に対する肺炎球菌ワクチン予防効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/08/20
|
12. |
経験豊富なエイズ指導医との連携によりSalvage療法が奏功した1例 (ポスター,一般) 2019/11/28
|
13. |
インフルエンザ後の二次性肺炎球菌性肺炎マウスモデルにおける肺炎球菌結合型ワクチン効果の自然免疫活性化作用の検討 (口頭発表,一般) 2018/10/25
|
14. |
インフルエンザ後の二次性肺炎球菌性肺炎マウスモデルにおける肺炎球菌結合型ワクチン効果の検討 (口頭発表,一般) 2018/04/08
|
15. |
遺伝子学的解析により Mycobacterium lentiflavumと診断しえた肺非結核性抗酸菌症の1例 (口頭発表,一般) 2014/10/24
|
16. |
ST耐性のStenotrophomonas maltophilia持続菌血症に対してTigecyclinとST 併用療法が奏功した1例 (口頭発表,一般) 2014/06/20
|
17. |
胸水、心嚢液貯留を認めた強皮症の1例 (口頭発表,一般) 2012/12/15
|
18. |
半夏瀉心湯によると考えられた薬剤性肺炎の 1 例 (口頭発表,一般) 2012/06/30
|
19. |
Epirubicinによると考えられた薬剤性肺炎の1 例 (口頭発表,一般) 2011/12/03
|
20. |
両肺野多発腫瘤影を呈し、肺癌と鑑別を要した全身型Wegener肉芽腫症の1 例 (口頭発表,一般) 2011/07/23
|
21. |
検診にて発見された胸部腫瘤影の1例 (口頭発表,一般) 2011/01/29
|
22. |
肺癌が疑われ手術を行った気管支中心性肉芽腫症の 1 例 (口頭発表,一般) 2010/12/11
|
23. |
同一温泉施設での感染が疑われたレジオネラ肺炎の2例 (口頭発表,一般) 2010/07/17
|
24. |
鳥関連過敏性肺炎の 1 剖検例 (口頭発表,一般) 2009/12/12
|
25. |
縦隔型サルコイドーシスに発症し、リンパ節転移と鑑別を要した肺扁平上皮癌の1例 (口頭発表,一般) 2009/07/25
|
26. |
慢性好酸球性肺炎発症後20年の経過で血管炎を発症した1例 (口頭発表,一般) 2009/07/18
|
27. |
肺非結核性抗酸菌症と鑑別を要したANCA関連血管炎の1例 (口頭発表,一般) 2008/12/13
|
28. |
エトドラク(ハイペン)による薬剤性肺炎と考えられた1例 (口頭発表,一般) 2008/07
|
5件表示
|
全件表示(28件)
|