1. |
Noro Virus 検出におけるLAMP法の臨床的意義 (口頭発表,一般) 2024/12
|
2. |
ヒトメタニューモウイルス感染症における各種検査の臨床的意義の検証 (口頭発表,一般) 2024/12
|
3. |
ランチョンセミナー 臨床検査の現場からみた医師の働き方改革―好機と捉えるタスクシフトー (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12
|
4. |
当院で経験した急性好塩基球性白血病の一症例 (口頭発表,一般) 2024/12
|
5. |
抗菌薬投与後PT-INRが延長し、メナテトレノンで改善した一症例 (口頭発表,一般) 2024/12
|
6. |
血栓塞栓症の原因検索時に発見された両側性の膝窩静脈血管瘤の一例 (口頭発表,一般) 2024/11
|
7. |
GeneSoC®PCR前処理キットと超高速PCR(GeneSoC®) を用いたインフルエンザA/B遺伝子の迅速検出法に関する臨床性能試験 (口頭発表,一般) 2024/10
|
8. |
「検査値のみかた」報告用紙の成り立ちと臨床推論 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10
|
9. |
内科学としての寄生虫症と寄生虫教育 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10
|
10. |
当院におけるレジオネラ肺炎の検出法および臨床的診断の後方視的検証 (口頭発表,一般) 2024/10
|
11. |
梅毒の診断・疫学調査に非侵襲的検体を用いた遺伝子診断法は有用か? (口頭発表,一般) 2024/06/28
|
12. |
Mpox流行期に梅毒疑いとして見逃されたMpox患者の頻度 (口頭発表,一般) 2024/06
|
13. |
SHERLOCK 法を用いたMycoplasma genitalium簡易検出法の検討 (口頭発表,一般) 2024/06
|
14. |
プロカルシトニンキット「アクセスPCT」の基礎的性能評価 (口頭発表,一般) 2024/04
|
15. |
唾液とLAMP法を用いた非侵襲的な梅毒診断法についての検討 (口頭発表,一般) 2024/03/02
|
16. |
ノロウイルス抗原定性検査(クイックナビ-ノロ3)の臨床的有用性に関する検討 (口頭発表,一般) 2024/02/11
|
17. |
Dysgonomonas capnocytophagoidesにおける新規Class Bメタロβ-ラクタマーゼ遺伝子の同定 (口頭発表,一般) 2024/02/09
|
18. |
SHERLOCK法を用いたMycoplasma genitalium簡易検出系の検討 (口頭発表,一般) 2024/02/09
|
19. |
核酸クロマト法を使用した梅毒及び単純ヘルペス検出のためのPOCTの検証 (口頭発表,一般) 2024/02/09
|
20. |
DNA解析による条虫同定検査 (口頭発表,一般) 2023/12
|
21. |
血小板増多症における偽性高カリウム血症の対策と検証. (口頭発表,一般) 2023/12
|
22. |
FilmArray のヒトメタニューモウイルス検出における有効性の検討 (口頭発表,一般) 2023/05/20
|
23. |
FilmArray 呼吸器パネルおよび銀増幅イムノクロマトグラフィーによる RSV 検出検討 (口頭発表,一般) 2023/05/20
|
24. |
国内慢性期シャーガス患者検体を用いた Trypanosoma cruzi 検出用 LAMP 試薬の精度評価 (口頭発表,一般) 2023/05/20
|
25. |
埼玉医科大学病院における Chagas 病検査の取り組み (口頭発表,一般) 2023/05/20
|
26. |
KANEKA DNA Chromatography MABC/erm(41)を用いた亜種同定と薬剤感受性の検討 (口頭発表,一般) 2023/05
|
27. |
鼻腔ぬぐい液,鼻咽頭検体,唾液を用いた SARSCoV 2 の検出に前処理試薬を使用した GeneSoC システ ムの検討 (口頭発表,一般) 2023/04/28
|
28. |
鼻腔ぬぐい液、鼻咽頭検体、唾液を用いた全自動遺伝子解析装置cobas5800の性能評価 (口頭発表,一般) 2023/02/04
|
29. |
鼻腔拭い液を用いた抗原定性検査の有効性の検証 (口頭発表,一般) 2023/02/04
|
30. |
Mycobacterium abscessus complex (MABC)の遺伝子解析による亜種同定および薬剤感受性の検討 (口頭発表,一般) 2023/02
|
31. |
POC-PCR ~迅速診断の新たな展開~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/02
|
32. |
国内慢性期シャーガス病患者検体を用いた栄研シャーガスLAMP法の精度評価 (口頭発表,一般) 2023/02
|
33. |
3試薬のSARS-CoV-2抗原検査試薬の比較検証及び有用性評価 (口頭発表,一般) 2022/10
|
34. |
Access SARS-CoV-2 IgG Ⅱを用いたCOVID-19および2回目ワクチン接種後の中和抗体価の評価 (口頭発表,一般) 2022/10
|
35. |
SARS-CoV-2の検出に前処理試薬を使用したGeneSoC®︎システムの検討 (口頭発表,一般) 2022/10
|
36. |
ガイドラインに新たに収載された唾液を用いる抗原定性検査の有用性 (口頭発表,一般) 2022/10
|
37. |
当院でのノロウイルス抗原定性検査の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2022/10
|
38. |
超高速PCR GeneSoC®を用いたPneumocystis jirovecii の迅速検出法の開発 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10
|
39. |
ニューモシスチス肺炎診断における超高速PCR GeneSoC®️の有用性 (口頭発表,一般) 2022/08
|
40. |
埼玉医科大学病院におけるMycobacterium abscessus complex (MABC)の 解析;第一報 菌種分離情報 (口頭発表,一般) 2022/08
|
41. |
核酸クロマト法を使用した梅毒検出のためのPOCTの検証 (口頭発表,一般) 2022/08
|
42. |
感染症の血清診断と遺伝子検査 感染症の遺伝子検査の現状と展開 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06
|
43. |
MALDI-TOF MSを用いたNocardia 属菌種同定の有用性についての検討 (口頭発表,一般) 2022/05
|
44. |
総括 新型コロナ 新型コロナウイルスをとりまく臨床検査の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04
|
45. |
長期にわたり検出されたバンコマイシン耐性腸球菌の分子疫学解析 (口頭発表,一般) 2019/10/17
|
46. |
PNA-LAMP法を用いた梅毒トレポネーマのマクロライド耐性関連変異の検出 (ポスター,一般) 2019/09/14
|
47. |
MinIONを用いた尿路感染症の起炎菌の同定と薬剤耐性遺伝子の解析 (口頭発表,一般) 2019/04/04
|
48. |
ナノポアシーケンサーを利用した結核菌の薬剤耐性に関する遺伝子領域の解析 (ポスター,一般) 2019/04/04
|
49. |
K2 serotype ST25型Hypermucoviscosity K. pneumoniaeによる気腫性椎体炎の一例 (口頭発表,一般) 2018/10/26
|
50. |
敗血症診断に対するナノポア型シーケンサーMinION の有効性 (口頭発表,一般) 2018/10/26
|
51. |
血液培養陽性検体におけるナノポア型ポータブルシーケンサーMinION の病原微生物同定能の検討 (口頭発表,一般) 2018/10/26
|
52. |
Streptococcus salivarius による細菌性髄膜炎に髄液鼻漏がみられた一例 (口頭発表,一般) 2018/10/25
|
53. |
Evaluation of MinION sequencer for identification of pathogens from positive blood cultures in bloodstream infections. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07
|
54. |
Trypanosoma cruzi 分離株における薬剤感受性の検討 (口頭発表,一般) 2018/07
|
55. |
LAMP/MinIONを用いたアルテミシニン耐性熱帯熱マラリア検出法の開発 (口頭発表,一般) 2018/06/01
|
56. |
An innovative diagnostic method for the codon mutation C580Y in PfKelch13 of P. falciparum with MinION sequencer (口頭発表,一般) 2018/03
|
57. |
LAMP/MinIONを用いた熱帯熱マラリアK13遺伝子SNP検出法の開発 (口頭発表,一般) 2018/02
|
58. |
Streptococcus pneumoniaeとStreptococcus mitisの鑑別におけるMinIONの有用性 (口頭発表,一般) 2018/02
|
59. |
Candida血流感染症における一般細菌共感染例の臨床検討 (口頭発表,一般) 2017/11
|
60. |
アメーバ赤痢の臨床像と検査法 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11
|
61. |
シャーガス病検査依頼症例と確定診断症例に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/11
|
62. |
A novel diagnostic method for Malaria using loop mediated isothermal amplification (LAMP) and MinION nanopore sequencer (ポスター,一般) 2017/10
|
63. |
MinIONによるストレプトコッカス属鑑別 (口頭発表,一般) 2017/10
|
64. |
リアルタイムPCR法を用いたトキソプラズマ検出法の開発 (口頭発表,一般) 2017/10
|
65. |
血液培養陽性検体におけるナノポア型シーケンサーの病原微生物同定能の検討 (口頭発表,一般) 2017/10
|
66. |
Practical uses of MinION sequencer at clinical settings in Japan. (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/07
|
67. |
ナノポア型シーケンサーMinIONによるシーケンス解析を活用したLAMP法によるマラリア原虫同定法の検討 (口頭発表,一般) 2017/06
|
68. |
ベンズニダゾールによる治療を行った国内シャーガス病患者2例の治療後経過 (口頭発表,一般) 2017/06
|
69. |
LAMP 法とMinION を組み合わせた原虫検出法の開発 (口頭発表,一般) 2017/05
|
70. |
より良い臨床微生物検査のために~その問題点と対策を明らかにする~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
|
71. |
ナノポアシーケンサーを利用したトリパノソーマ属原虫の網羅的遺伝子同定技術の開発とフィールド応用 (ポスター) 2017/04
|
72. |
当院で分離されたHaemophilus influenzaeの耐性遺伝子解析 (口頭発表,一般) 2017/04
|
73. |
感染症診断・感染制御におけるナノポアシーケンスの有用性 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04
|
74. |
新規ポータブルシーケンサーMinIONによる菌種同定の検討 (口頭発表,一般) 2017/04
|
75. |
野外での蚊媒介感染症調査のためのトレーニングツールの開発とヒトスジシマカのAedes flavivirus保有率調査 (ポスター) 2017/04
|
76. |
MinIONを利用したLAMP法によるマラリア診断系の作成 (口頭発表,一般) 2017/02
|
77. |
皮膚リーシュマニアの簡易的診断法に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/02
|
78. |
MinIONを利用したLAMP法による革新的マラリア診断系の作成 (口頭発表,一般) 2017/01/20
|
79. |
新規に開発したPNA-LAMP法によるMycoplasma pneumoniaeのマクロライド感受性遺伝子迅速同定技術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2017/01/20
|
80. |
新規ポータブルシーケンサーMinIONによる菌種同定の検討 (口頭発表,一般) 2017/01/20
|
81. |
皮膚リーシュマニアの簡易的診断法に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/01/20
|
82. |
Innovation of MinIONTM nanopore sequencing for molecular identification of protozoal pathogens (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/10
|
83. |
新規に開発したPNA-LAMP法によるMycoplasma pneumoniae のマクロライド感受性遺伝子変異 の迅速同定技術の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2016/10
|
84. |
HIV患者における抗トキソプラズマ抗体の検討 (口頭発表,一般) 2016/06
|
5件表示
|
全件表示(84件)
|