(最終更新日:2025-05-27 08:41:45)
  ミエダ ツトム   MIEDA Tsutomu
  三枝 勉
   所属   埼玉医科大学  医学部 麻酔科
   職種   准教授
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~  全身麻酔がインフルエンザワクチン接種による免疫の獲得に対して及ぼす影響の検討 基盤研究(C)(一般) 
■ 著書
1. その他  人工呼吸・酸素投与と何が違う?
ハイフローセラピーの原理と効果「呼吸器ケア」 2015/01
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Genome-wide association study identifies candidate loci associated with postoperative fentanyl requirements after laparoscopic-assisted colectomy 2016/01
2. 学術雑誌(症例報告)  Pulmonary Gas Embolism as a Potential Cause of Hypoxia Immediately After Cardiopulmonary Bypass 2013/10
3. 学術雑誌(原著)  The effect of light-emitting diodes on intubation with Vital View plastic laryngoscope blade during a simulated resuscutaion 2012/01
4. 学術雑誌(症例報告)  A case of internal jugular vein dissection that occurred during central venous catheter insertion 2014/05
5. 学術雑誌(症例報告)  腹部大動脈瘤術後の硬膜外鎮痛で硬膜外血腫との鑑別を要した1症例 2015/10
全件表示(33件)
■ 学会発表
1. 計画無痛分娩中に子宮破裂を生じ緊急帝王切開術中に診断に至った1症例 (口頭発表,一般) 2025/05/17
2. デュロキセチンが奏功したと考えられる舌痛症の1例 (口頭発表,一般) 2025/03/01
3. 帝王切開術後に急性硬膜外血種を呈した1例 (ポスター,一般) 2024/11/30
4. 術後疼痛管理チーム活動の立ち上げと疼痛管理状況の変化の検討 (ポスター,一般) 2024/07/19
5. 重症大動脈弁狭窄症を合併した大腿骨頚部骨折をレミマゾラムを用いた全身麻酔で管理した1例 (口頭発表,一般) 2024/05/25
全件表示(15件)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:有り
麻酔
ペイン
疼痛
手術室
慢性疼痛