(最終更新日:2025-03-03 21:53:37)
  ウチダ ヨシヒト   UCHIDA Yoshihito
  内田 義人
   所属   埼玉医科大学  医学部 消化器内科・肝臓内科
   職種   助教
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2016/04~2018/03  C型肝炎の抗ウイルス治療法選択を目的とした新規検査系に関する研究 AMED委託費 
2. 2019/04~2022/03  次世代シークエンス技術を用いたC型肝炎の直接作用型抗ウイルス薬による治療後 病態に影響をおよぼす因子に関する研究 AMED委託費 
3. 2020/04~2023/03  新たな手法を用いた肝炎ウイルス検査受検率・陽性者受診率の向上に資する研究  
4. 2020/04~2023/03  非ウイルス性を含めた肝疾患のトータルケアに資する人材育成等に関する研究  
5. 2022/04~2025/03  次世代シークエンス技術を基盤としたC型肝炎ウイルス排除後における肝癌出現機序・病態変化の解明とバイオマーカーの開発 肝炎等克服実用化研究事業(肝炎等克服緊急対策研究事業) 
全件表示(7件)
■ 受賞履歴
1. 2014 第18回日本肝臓学会大会 デジタルポスターセッション優秀演題
2. 2014/11 The 65th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2014)「Presidential Poster of Distinction」
3. 2015 日本肝臓学会 冠Award(BMS Award)
4. 2019 2019 The 3rd Joint Session between TDDW-JDDW-KDDW Disccuser
5. 2019/11 The 70th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2019)「Presidential Poster of Distinction」
■ 著書
1. 単行本  ウイルス学的超難治例の形成機序「日本臨床 第81巻 増刊号7 ウイルス性肝炎学2023―最新の病態・診断・治療情報―」 2023/07/31
2. その他  急性肝不全治療のチェックポイント「臨牀消化器内科6月増刊号 肝疾患 診療のチェックポイント」 2023/06/09
3. その他  【ウイルス肝炎Annual Update】C型肝炎 SVRと門脈圧亢進症「肝胆膵」 2022/07/28
4. その他  SVR後の門脈圧亢進症「消化器・肝臓内科」 2021/12/28
5. その他  「2020年のC型肝炎 Total CureとPost SVR」実臨床におけるグレカプレビル・ピブレンタスビル治療効果―DAA不成功例・Genotype 3を含めて―「肝胆膵」 2020/07/28
全件表示(10件)
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Real-World Setting of Efficacy and Safety of 3 Years of Rifaximin Administration in Japanese Patients with Hepatic Encephalopathy: A Multicenter Retrospective Study 2025/02/18
2. 学術雑誌(症例報告)  Comprehensive genome analysis of hepatitis B virus using nanopore sequencing technology in patients with previously resolved infection and spontaneous reactivation without drug exposure 2025/02/01
3. 学術雑誌(原著)  Serum zinc levels as predictors of covert hepatic encephalopathy in patients with liver cirrhosis 2025/01/16
4. 学術雑誌(原著)  Switching from combination therapy with entecavir hydrate plus tenofovir alafenamide fumarate to tenofovir alafenamide fumarate monotherapy in patients with chronic hepatitis B based on nucleotide sequences of hepatitis B virus pregenome RNA 2024/10/01
5. 学術雑誌(原著)  Long-term effects of ipragliflozin and pioglitazone on metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease in patients with type 2 diabetes: 5 year observational follow-up of a randomized, 24 week, active-controlled trial: Effect of ipragliflozin in MASLD 2024/05/22
全件表示(30件)
■ 学会発表
1. 肝硬変関連免疫不全を背景に非HIVニューモシスチス肺炎を発症した一例 (口頭発表,一般) 2025/02/15
2. 門脈圧亢進症を伴う肝硬変症例におけるPoPHのハイリスク群の囲い込み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/07
3. Nanopore sequencerを用いたHCV高度薬剤耐性変異の出現機序の解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/06
4. 肝癌抑止を目指すB型肝疾患診療~実臨床から見えるベムリディの有用性とは~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/12/06
5. 難治性腹水を伴う肝硬変における特発性細菌性腹膜炎の再発予防: リファキシミン投与の意義 (口頭発表,一般) 2024/11/01
全件表示(134件)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:無し
ウイルス性肝炎
肝硬変
急性肝不全
肝臓病学
消化器病学