(最終更新日:2025-08-01 08:50:39)
  センボンマツ タカアキ   SENBONMATSU Takaaki
  千本松 孝明
   所属   埼玉医科大学  医学部 リサーチアドミニストレーションセンター
   職種   教授
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  ヒトiPS細胞由来成熟心筋細胞を用いたCNP動態の解明 基盤研究(C) 
2. 2024/04~2027/03  心臓老化の非侵襲的診断確立のための、iPS由来心筋細胞モデルを用いた心臓老化研究 基盤研究(C) 
3. 2024/06~  高齢者外出支援実証実験 心拍数揺らぎを用いた、ゲーミフィケーションによる高齢男性外出誘導刺激の客観 的評価法確立 国内共同研究 (キーワード:高齢者外出誘導、ゲーミフィケーション、主観的幸福感)
4. 2025/04~2028/03  データサイエンスを用いた心不全増悪予測モデルと治療応答プロトコルの構築 基盤研究(C) 
5. 2025/04~2028/03  超常磁性スピンクラスターの磁気緩和現象の解明と創薬への応用 基盤研究(B) 
■ 著書
1. その他  AT2受容体と腎臓「Angiotensin Research」 2013/10
2. 単行本  Renin-Angiotensin-Aldosterone System - Latest Trends 2025/04/16 Link
3. その他  患者組織を用いた高効率ヒトiPS細胞誘導法の確立「Precision Medicicne」 2024/12/12
4. その他  患者組織を用いたヒトiPS細胞誘導法の確立「BIOClinica」 2024/11/11
5. その他  各種高血圧薬の作用機序、薬理、臨床効果「日本医事新報」 2008/08
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Cardiac hypertrophy, Up-to-date. Annual
Review 内分泌、代謝 2004. 2005/04
2. 学術雑誌(総説)  Cardiac hypertrophy, Up-to-date. Annual
Review 内分泌、代謝 2004. 2004
3. 学術雑誌(総説)  分泌型プロレニン受容体の新展開 2010/06
4. 学術雑誌(その他)  海外研究者のRAS研究最前線レポートバンダービルト大学医学部からRAS情報伝達の新たなる展開 2004
5. 学術雑誌(その他)  レニンアンジオテンシン系の包括的解析 2008/07
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. (プロ)レニン受容体の切断機構と細胞内輸送. (ポスター,一般) 2011/04
2. New bronchial asthmatic animal model by intra tracheal injection method. (ポスター,一般) 2011/03
3. New relationship between apelin-APJ and angiotensin II-AT1. (ポスター,一般) 2011/03
4. Non-activated APJ suppresses Angiotensin II type1 receptor, while apelin-activated APJ acts conversely. (口頭発表,一般) 2011/03
5. Experimental model of diastolic dysfunction in non-genetic model of hypertensive rats (ポスター,一般) 2010/03/31
全件表示(20件)
■ 取得特許
1. 2013/05/14 拡張期心不全非ヒトモデル動物及びその製造方法、並びに、拡張期心不全予防乃至症状改善活性を有する物質のスクリーニン グ方法(特願2013-102114)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:有り
レニンアンジオテンシンシステム
心不全
高血圧
心筋再生
iPS細胞