(最終更新日:2025-07-07 14:38:51)
  コウヤマ シンヤ   KOHYAMA Shinya
  神山 信也
   所属   埼玉医科大学  医学部 国際医療センター 脳神経外科
   職種   教授
■ 受賞履歴
1. 2008/02 福田記念医療技術振興財団 論文賞
■ 著書
1. 単行本  前交通動脈瘤(ステントあり)「未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術 100のテクニック」 2023/03/20
2. 単行本  前交通動脈瘤(ステントなし)「未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術 100のテクニック」 2023/03/20
3. 単行本  椎骨動脈瘤(後下小脳動脈瘤を除く:ステントあり)「未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術 100のテクニック」 2023/03/20
4. 単行本  脳底動脈先端部瘤(ステントあり)「未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術 100のテクニック」 2023/03/20
5. 単行本  脳底動脈先端部瘤(ステントなし)「未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術 100のテクニック」 2023/03/20
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Effectiveness of Narrow-Band Ultraviolet-B Phototherapy
for Prevention of Intimal Hyperplasia in a Rat Carotid
Balloon Injury Model 2007/10
2. 学術雑誌(原著)  Spontaneous Improvement of Peristent Ulceration after Carotid Artery Stenting 2006/01
3. 学術雑誌(原著)  Inositol 1,4,5-trisphosphate receptor (type 1) phosphorylation and modulation by Cdc2 2003/12
4. 学術雑誌(原著)  Intracellular calcium release is required for caspase-3 and -9 activation 2004/01
5. 学術雑誌(原著)  Preventing spontaneous thrombosis of experimental sidewall aneurysms: The oblique cut. 2005/03
全件表示(87件)
■ 学会発表
1. FREDの正しい使い方-FRED Xになってどう変わった? (口頭発表) 2025/03/22
2. 【心原性脳塞栓症患者の転機改善を目指す ~チームアプローチの実践からの学び~】脳血管内治療医の立場から (口頭発表) 2025/03/06
3. 血栓回収実施医はいつどのように休息を取るべきか ー550例の血栓回収術施行例からの検討 (口頭発表,一般) 2025/03/06
4. 診断に苦慮した前大動脈閉塞の1例 (口頭発表,一般) 2025/02/06
5. MCAの動脈硬化性閉塞に対してTigertrieverを用いた血行再建療法が奏功した1例 (口頭発表,一般) 2025/02/01
全件表示(271件)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:有り
脳神経外科
脳血管内治療
脳卒中
脳血管障害
脳動脈瘤