| 1. |
Efficacy of irinotecan as third-line chemotherapy for unresectable or recurrent gastric cancer (口頭発表,一般) 2018/03/09
|
| 2. |
根治切除不能進行・再発胃癌に対するPacklitaxel/Ramcilmabの検討 (ポスター,一般) 2018/03/09
|
| 3. |
家族性大腸腺腫症に合併する十二指腸病変に対する治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/10
|
| 4. |
進行食道胃接合部癌の予後因子からみた術式検討 2018/02/10
|
| 5. |
切除不能進行胃癌に対するconversion surgery(R0)後の治療成績 2018/02/09
|
| 6. |
当科における胃癌穿孔症例の治療成績 2018/02/09
|
| 7. |
大腸癌肝転移切除例における選挙部の予後への影響 (ポスター,一般) 2018/01/26
|
| 8. |
当科における閉塞性大腸癌に対する大腸ステント留置後腹腔鏡下手術の短期成績 (ポスター,一般) 2017/12/09
|
| 9. |
胃内病変を併発した特発性 (口頭発表,一般) 2017/12/02
|
| 10. |
大腸癌穿孔の遠隔成績に原発巣の部位の影響はあるか? (ポスター,一般) 2017/11/30
|
| 11. |
縫合不全0を目指して:90秒ルールの妥当性 2017/11/25
|
| 12. |
Oxaliplatin使用患者における大腸癌腹膜播種の予後因子の検討 (口頭発表,一般) 2017/11/10
|
| 13. |
胃上部胃癌に対する術式(腹腔鏡下)の検討―腹腔鏡下幽門側胃切除術?腹腔鏡下胃全摘術?― (ポスター,一般) 2017/11/04
|
| 14. |
進行食道胃接合部癌の術式として脾臓摘出術は必要か? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/04
|
| 15. |
75歳以上高齢者切除不能大腸癌に対する1次治療oxaliplatin-base治療成績 2017/10/14
|
| 16. |
切除不能大腸癌に対する3次治療抗EGFR抗体の治療成績:原発巣占拠部位別 2017/10/14
|
| 17. |
Endocytoscopy systemで観察する逆流性食道炎,Barrett粘膜,Barrett食道癌の特徴. 2017/10/12
|
| 18. |
肝転移切除例における大腸癌占拠部位の予後への影響 2017/10/12
|
| 19. |
胆管癌及び十二指腸癌を合併した家族性大腸腺腫症の一例 (口頭発表,一般) 2017/09/08
|
| 20. |
当科における切除不応進行・再発胃癌に対する二次治療の成績 2017/07/22
|
| 21. |
当科における胃管再建でのICG蛍光法使用方法:90秒ルールの妥当性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/21
|
| 22. |
切除不能進行胃癌に対する化学療法変遷に伴うconversion surgeryの意義 2017/07/20
|
| 23. |
当科における左側大腸癌イレウスに対する治療成績 2017/07/20
|
| 24. |
腹腔鏡下迷走神経腹腔枝温存幽門側胃切除術における消化管運動機能と栄養状態 2017/07/20
|
| 25. |
大腸癌肝転移切除例における原発巣占拠部位の予後への影響 (口頭発表,一般) 2017/06/23
|
| 26. |
家族性大腸腺腫症に合併するデスモイド腫瘍の特徴と治療方法 (口頭発表,一般) 2017/06/23
|
| 27. |
当科における胃癌穿孔症例の臨床病理学的検討 2017/06/23
|
| 28. |
当科における高齢者大腸穿孔症例の治療成績 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/23
|
| 29. |
潰瘍性大腸炎に伴う結腸癌術後腹膜穿通手術後,FDG-PET陰性の局所再発をきたした1例 (ポスター,一般) 2017/06/23
|
| 30. |
術前化学療法を施行した大腸癌肝転移切除症例における肝所属リンパ節転移の現況. (ポスター,一般) 2017/06/23
|
| 31. |
当科における特発性食道破裂の治療経験 (ポスター,一般) 2017/06/16
|
| 32. |
組織構造,血管新生から考える食道癌の拡大内視鏡分類 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/16
|
| 33. |
切除不能進行胃癌に対するconversion surgeryの治療成績-特に高齢者に対して- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/01
|
| 34. |
CapeOX療法でCRが得られた胃癌術後腹膜播種の1例 2017/05/27
|
| 35. |
迷走神経腹腔枝温存腹腔鏡下幽門側胃切除術における消化管運動機能 2017/05/26
|
| 36. |
組織構造、血管新生から考える食道癌の拡大 (口頭発表,一般) 2017/05/11
|
| 37. |
切除不能進行・再発胃癌に対するSOX/CapeOX療法の一次治療としての効果 2017/04/28
|
| 38. |
若年性ポリポーシス症候群(Juvenile polyposis syndrome:JPS)に合併する悪性腫瘍-本邦報告例か 2017/04/28
|
| 39. |
50歳未満大腸癌におけるミスマッチ修復タンパク質欠失症例の予測因子の検討 2017/04/27
|
| 40. |
進行胃癌を併発した特発性食道破裂の1例 2017/03/11
|
| 41. |
切除不能進行・再発胃癌に対するnab-PTXの治療成績 (ポスター,一般) 2017/03/09
|
| 42. |
切除不能進行・再発胃癌に対するnab-PTXの治療成績. (ポスター,一般) 2017/03/09
|
| 43. |
切除不能進行・再発胃癌に対するSOX療法の一時治療としての効果 (ポスター,一般) 2017/03/09
|
| 44. |
Endocytoscopy system で観察する逆流性食道炎、Barrett食道癌 2017/03/04
|
| 45. |
急性食道壊死に食道癌を合併していた1例 2016/12/18
|
| 46. |
下部消化管穿孔手術後の創部、人工肛門トラブルの予防のための工夫 (口頭発表,一般) 2016/12/01
|
| 47. |
人工肛門閉鎖時の創閉鎖に関するランダム化比較試験(RCT) (口頭発表,一般) 2016/11/30
|
| 48. |
進行癌に対するPSK併用S-1の術後補助化学療法の再発予防効果 (口頭発表,一般) 2016/11/26
|
| 49. |
ICG蛍光法を用い再建臓器の血流を重視した食道再建術 2016/11/26
|
| 50. |
わが国における散発性ミスマッチ修復タンパク欠失大腸癌の臨床病理学的検討 (口頭発表,一般) 2016/11/19
|
| 51. |
わが国の50歳未満大腸癌におけるミスマッチ修復タンパク欠失の頻度と特徴ー20年間の推移を含めてー (口頭発表,一般) 2016/11/19
|
| 52. |
下部直腸癌における側方リンパ節転移の術前画像診断 (ポスター,一般) 2016/11/19
|
| 53. |
切除不能進行大腸癌に対するKras status別の治療成績 2016/11/19
|
| 54. |
特発性中部食道破裂に食道癌を合併していた一例 (ポスター,一般) 2016/11/18
|
| 55. |
エンドサイトスコピーシステムを用いた食道病変の観察 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/17
|
| 56. |
腫瘍関連マクロファージ(TAM)と食道癌発癌早期の血管新生の関連 (口頭発表,一般) 2016/11/17
|
| 57. |
蛍光PED法を用いた挙上胃管血流評価は吻合位置の決定に有用である (口頭発表,一般) 2016/11/17
|
| 58. |
食道癌発癌早期におけるリンパ管新生とVEGF-C,Dとの関係 (口頭発表,一般) 2016/11/17
|
| 59. |
切除不能進行大腸癌に対するsalvage lineとしてのRegorafenibとTAS-102の使用経験 2016/11/05
|
| 60. |
腫瘍関連マクロファージ(TAM)が食道癌再発早期の血管新生におよぼす役割 2016/11/05
|
| 61. |
Indocyanine gree(ICG)fluorescence for the reconstructed gastric tube during esophagectomy (口頭発表,一般) 2016/10/25
|
| 62. |
Tumor-associated macrophages and angiogenesis in early-stage esophageal squamous cell carcinoma (口頭発表,一般) 2016/10/25
|
| 63. |
切除不能進行・再発胃癌に対するnab-PTXの2次治療としての効果 2016/10/22
|
| 64. |
化学療法の進歩による切除不可能進行胃癌に対するconversion surgery の役割 (口頭発表,一般) 2016/10/07
|
| 65. |
幽門腺過形成からのガストリン産生が原因と考えられた胃潰瘍の1例 2016/09/24
|
| 66. |
スンクスの消化管運動と大建中湯の作用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/18
|
| 67. |
高ガストリン血症を伴った胃潰瘍の興味ある1例 2016/08/06
|
| 68. |
蛍光PDE法を用いた食道再建術における拳上胃管,回結腸の血流評価 (ポスター,一般) 2016/07/16
|
| 69. |
消化管運動機能から学んだ迷走神経腹腔枝温存腹腔鏡下幽門側胃切除術における神経温存のコツ (口頭発表,一般) 2016/07/14
|
| 70. |
高齢者切除不能胃癌に対するS-1+レンチナン療法成績と免疫能評価 (ポスター,一般) 2016/07/14
|
| 71. |
Endocytoscopy systemを用いた胃・食道逆流症の観察 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/07/05
|
| 72. |
家族性大腸腺腫症に合併する十二指腸腺腫への治療戦略 (口頭発表,一般) 2016/07/01
|
| 73. |
SOX療法奏効後の手術でpathologicalCRが得られた高齢者胃癌の1例 2016/06/11
|
| 74. |
SOX治療奏効後に手術した根治切除不能癌の1例 (ポスター,一般) 2016/06/10
|
| 75. |
悪性腫瘍が多発したPeutz-Jeghers症候群の一家系 2016/06/10
|
| 76. |
腸管との交通が疑われたデスモイド腫瘍に対して保存的加療が奏効した1例 (ポスター,一般) 2016/06/10
|
| 77. |
進行胃癌に対するS-1併用の第一世代免疫療法の治療成績と免疫能評価 (ポスター,一般) 2016/06/09
|
| 78. |
化学療法後にpathologicalCRが得られた根治切除不能進行癌の1例 (ポスター,一般) 2016/06/08
|
| 79. |
nab-PTX療法出CRが得られた胃癌術後リンパ節再発の2例 (口頭発表,一般) 2016/05/21
|
| 80. |
エンドサイトスコピーシステムによる上部消化管粘膜の細胞観察 2016/05/14
|
| 81. |
StageⅡ,Ⅲ胃癌に対するPSK併用S-1の術後補助化学療法の効果と免疫能評価 (口頭発表,一般) 2016/04/22
|
| 82. |
エンドサイトスコーピシステム(GIF-Y0002)による食道病変の観察 2016/04/16
|
| 83. |
切除不能胃癌に対するconversion surgery(RO)後の再発危険因子 2016/04/16
|
| 84. |
食道癌発癌早期における腫瘍関連マクロファージ(TAM)と血管新生 2016/04/16
|
| 85. |
新規実験動物スンクスによる消化管運動研究の開発と大建中湯の作用 2016/04/15
|
| 86. |
P1およびCY1胃癌の外科治療の役割 (ポスター,一般) 2016/03/19
|
| 87. |
切除不能胃癌に対するconversion sugeryの役割 (ポスター,一般) 2016/03/19
|
| 88. |
リンチ症候群のスクリーニングとしての60歳以下胃癌にミスマッチ修復タンパク欠失解析 (ポスター,一般) 2016/03/18
|
| 89. |
早期胃癌に対する迷走神経腹腔枝温存,腹腔鏡下幽門側胃切除の機能評価 (ポスター,一般) 2016/03/18
|
| 90. |
高齢者胃癌におけるミスマッチ修復タンパク発現欠失症例の特徴 (ポスター,一般) 2016/03/18
|
| 91. |
重症大腸穿孔に対する治療戦略:治療の標準化の試み 2016/03/04
|
| 92. |
特発性中部食道破裂の1例 2016/03/03
|
| 93. |
閉塞性左側大腸癌に対する治療戦略 2016/03/03
|
| 94. |
大腸癌StageⅣの細分類は妥当か (口頭発表,一般) 2016/01/15
|
| 95. |
低地鎖肛を伴った完全内臓逆位に合併した直腸癌に対し腹腔鏡補助下腹会陰式直腸切断術を施錠した1例. 2015/12/12
|
| 96. |
出血性胃潰瘍を合併した特発性食道破裂の1例 2015/12/12
|
| 97. |
大腸穿孔症例のおけるPMX- DHP施行によるHMGB-1値の影響 2015/12/02
|
| 98. |
切除不能胃癌に対するconversion surery(RO)後の補助化学療法は必要か?. 2015/11/27
|
| 99. |
経鼻経食道的腹腔ドレナージが奏功した腹腔鏡下胃全摘術後のmajor leakageの1例 2015/11/27
|
| 100. |
食道におけるエンドサイトスコピーシステムの到達点と将来展望 2015/11/27
|
| 101. |
特発性門脈血栓症の1治療例 2015/11/21
|
| 102. |
食道癌発癌早期におけるCOX-2,iNOSと血管新生 (ポスター,一般) 2015/11/20
|
| 103. |
当科における家族性大腸腺腫症に対する術式と術後サーベイランス 2015/11/19
|
| 104. |
新規実験動物スンクスによる消化管運動研究の可能性と漢方の作用 (口頭発表,一般) 2015/11/13
|
| 105. |
噴門側胃切除術後の逆流性食道炎は再建腸管収縮機能が関係する (口頭発表,一般) 2015/11/07
|
| 106. |
切除不能胃癌に対するconversion surgeryの問題点 (口頭発表,一般) 2015/11/06
|
| 107. |
切除不能再発小腸癌に対するoxaliplatin base療法の検討 (ポスター,一般) 2015/10/10
|
| 108. |
エンドサイトスコピーシステム(ECS)の到達点と将来展望 (ポスター,一般) 2015/10/09
|
| 109. |
Coexpression of cox-2 and inos in angiogenesis of superficial esphageal squamous cell carcinoma (口頭発表,一般) 2015/08/24
|
| 110. |
Production of intraperitoneal interleukin-6 following open or laparoscopic assisted distal gastrectomy (口頭発表,一般) 2015/08/24
|
| 111. |
蛍光PDE法を用いた食道癌手術中再建胃管の血流評価法(評価のパラメータと胃管作成法の考察) (口頭発表,一般) 2015/07/17
|
| 112. |
切除不能胃癌に対するconcersion surgery後の治療方針 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/16
|
| 113. |
腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における迷走神経腹腔鏡枝温存は機能温存に有効か? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/16
|
| 114. |
Indocyanine green (ICG) fluorescence angiography for the reconstructed gastric tube during esophagectomy (口頭発表,一般) 2015/07/15
|
| 115. |
P1およびCY1胃癌の外科治療の意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/15
|
| 116. |
下部直腸癌に対する術前側方リンパ節診断能の理論的根拠と予防的側方郭清の妥当性 (口頭発表,一般) 2015/07/15
|
| 117. |
穿孔が大腸癌の予後に与える影響:Case-match study (口頭発表,一般) 2015/07/15
|
| 118. |
閉塞性左側大腸癌に対するステント留置の有用性:(準)緊急手術との比較 (口頭発表,一般) 2015/07/15
|
| 119. |
StageIII大腸癌穿孔症例の治療の現状と問題点 (口頭発表,一般) 2015/07/10
|
| 120. |
StageIV大腸癌穿孔症例に対する化学療法の効果 (口頭発表,一般) 2015/07/10
|
| 121. |
内臓逆位に合併した消化器癌に対して腹腔鏡下手術を行った2例. (口頭発表,一般) 2015/07/10
|
| 122. |
回腸人工肛門周囲に発生したFAP合併デスモイド腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2015/07/10
|
| 123. |
ICG蛍光法を用いた食道-胃管吻合部の血流に影響を及ぼす因子の検討. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/03
|
| 124. |
MSH6遺伝子の生殖細胞系列変異を有するLynch症候群1家系 (口頭発表,一般) 2015/07/03
|
| 125. |
新規抗がん剤時代における大腸癌同時性腹膜播種に対する外科治療の意義 (口頭発表,一般) 2015/07/03
|
| 126. |
食道胃接合部癌根治切除例の予後因子の検討 (ポスター,一般) 2015/07/03
|
| 127. |
切除不能胃癌に対するconversion surgeryの治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/06/25
|
| 128. |
多発性大腸癌を伴った若年者潰瘍性大腸炎の1例 (ポスター,一般) 2015/06/19
|
| 129. |
切除不能胃癌に対するconversion surgeryのタイミングと後治療 2015/05/15
|
| 130. |
切除不能胃癌に対するconversion surgeryの意義 (口頭発表,一般) 2015/03/05
|
| 131. |
動脈塞栓術による止血を要した腹直筋鞘血腫の1例. (ポスター,一般) 2015/03/05
|
| 132. |
消化管運動機能で評価した腹腔鏡補助下幽門側胃切除術における迷走神経腹腔枝温存の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/03/05
|
| 133. |
食道胃接合部癌再発の危険因子からみた治療戦略 (口頭発表,一般) 2015/03/05
|
| 134. |
当科における表在食道癌に対する新規拡大内視鏡分類の検証と研究の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02/14
|
| 135. |
機械的前処置とドレーン留置を行わない腹腔鏡補助下結腸癌手術の妥当性 (口頭発表,一般) 2015/01/23
|
| 136. |
StageⅣ胃癌の外科治療に対するCY1の影響 (口頭発表,一般) 2014/11/21
|
| 137. |
集学的治療により切除できた巨大リンパ節転移を伴う食道癌の1例 (ポスター,一般) 2014/11/21
|
| 138. |
食道胃接合部癌の治療戦略―再発形式からの検討― (口頭発表,一般) 2014/11/21
|
| 139. |
当科における胃癌穿孔症例の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/20
|
| 140. |
蛍光PDE法を用いた再建胃管の血流に影響を及ぼす因子の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/20
|
| 141. |
切除を行った膜性腎症合併食道癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/11/08
|
| 142. |
Circular staplerを用いたY脚器械吻合部の閉塞により輸入脚症候群をきたした2例 (口頭発表,一般) 2014/10/31
|
| 143. |
当科における胃神経内分泌癌の検討 (口頭発表,一般) 2014/10/31
|
| 144. |
早期結腸癌を合併したSerrated polyposisの1例 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
| 145. |
腹膜透析カテーテルの繰り返す位置異常に対して腹腔鏡下PDカテーテル留置・整復術およびPWATを施行した1例 (口頭発表,一般) 2014/10/04
|
| 146. |
Endocytoscopic observation(GIF-Y0002)of various esophageal lesions at X600 (口頭発表,一般) 2014/09/24
|
| 147. |
Mucoepidermoid carcinoma of the esophagus:an analysis based on 125 reported cases (ポスター,一般) 2014/09/24
|
| 148. |
Indocyanine green fluorescence method for reconstructed gastric tube during esophagectomy (ポスター,一般) 2014/09/23
|
| 149. |
Microvessel density in superficial esophageal squamous cell carcinoma using anti-CD34 and anti-CD105 antibody (ポスター,一般) 2014/09/23
|
| 150. |
StageⅣ胃癌における予後因子の検討 (ポスター,一般) 2014/08/30
|
| 151. |
当施設におけるT4食道癌にたいする放射線治療成績(初期効果)の報告 (ポスター,一般) 2014/08/29
|
| 152. |
当科における縫合不全回避のための食道癌胃管再建手術―ICG蛍光法を用いた胃管作成および吻合部位の決定― (口頭発表,一般) 2014/07/17
|
| 153. |
食道胃接合部癌の手術術式の検討―胃全摘術症例からの検討― (口頭発表,一般) 2014/07/17
|
| 154. |
食道癌発癌早期における血管新生の検討 (口頭発表,一般) 2014/07/04
|
| 155. |
当施設におけるT4食道癌にたいする放射線治療成績(初期効果)の報告 (ポスター,一般) 2014/07/03
|
| 156. |
当科におけるStageⅡ,Ⅲ(non-T4)食道癌に対する化学放射線療法の検討 (ポスター,一般) 2014/07/03
|
| 157. |
術後再建胃管壊死を起こした2症例の検討 (ポスター,一般) 2014/07/03
|
| 158. |
大腸癌穿孔症例に対する補助化学療法oxaliplatin導入の現状 (口頭発表,一般) 2014/06/27
|
| 159. |
Hinchey stage Ⅲ/Ⅳ 大腸穿孔の手術合併症を回避のための工夫 (口頭発表,一般) 2014/06/20
|
| 160. |
急激に発育した巨大リンパ管嚢腫(乳糜嚢腫)の1例 (口頭発表,一般) 2014/06/20
|
| 161. |
痔核に対する結紮切除術を併用したALTA療法の治療成績 (口頭発表,一般) 2014/06/19
|
| 162. |
進行大腸癌合併の家族性大腸腺腫症の治療方針 (口頭発表,一般) 2014/06/13
|
| 163. |
傍ストーマヘルニア嚢内でバンド形成によるイレウスを発症した1例 (ポスター,一般) 2014/06/06
|
| 164. |
当科における内ヘルニア9手術例の検討 (ポスター,一般) 2014/06/06
|
| 165. |
高齢者切除不能胃癌のTS-1+レンチナン併用療法に対する宿主の免疫能評価 (口頭発表,一般) 2014/05/23
|
| 166. |
StageⅣ大腸癌における化学療法の予後予測因子としての顆粒球・リンパ球比の意義 (ポスター,一般) 2014/05/22
|
| 167. |
StageⅣ胃癌における予後予測因子としての顆粒球・リンパ球比の検討 (ポスター,一般) 2014/05/22
|
| 168. |
デジタルズーム機能を用い600倍でのエンドサイトスコピーシステム(GIF-Y0002)による食道病変の観察 (口頭発表,一般) 2014/05/17
|
| 169. |
下部直腸癌に対する側方リンパ節転移を予測するうえでの問題点 (ポスター,一般) 2014/04/05
|
| 170. |
食道粘表皮癌の臨床病理学的特徴に関する文献的検討 (ポスター,一般) 2014/04/05
|
| 171. |
ICG蛍光法を用いた食道癌手術胃管再建における縫合不全回避の工夫 (ポスター,一般) 2014/04/04
|
| 172. |
上部早期胃癌に対する腹腔鏡下噴門側胃切除・細径胃管再建術の術式と再建腸管機能 (口頭発表,一般) 2014/04/04
|
| 173. |
腹水中IL-6を用いた胃癌手術における侵襲評価 (ポスター,一般) 2014/04/04
|
| 174. |
表在型食道癌における血管新生の検討 (口頭発表,一般) 2014/04/04
|
| 175. |
大腸癌転移巣に対するR0切除後の切除不能再発症例に対する新規抗がん剤の使用成績 (ポスター,一般) 2014/04/03
|
| 176. |
StageIV胃癌に対する外科手術の意義 (口頭発表,一般) 2013/03/01
|
| 177. |
当科における胃神経内分泌細胞癌切除例の治療成績 (口頭発表,一般) 2013/03/01
|
| 178. |
胃全摘・Roux-enY再建術後2年にY脚器械吻合部の完全閉塞を認めた1例 (ポスター,一般) 2013/03/01
|
| 179. |
StageIV 胃癌における予後因子とGPS (口頭発表,一般) 2013/02/21
|
| 180. |
T1N0-1胃癌に対する小切開手術と腹腔鏡補助下手術の低侵襲性の比較 (口頭発表,一般) 2012/12/01
|
| 181. |
当科における胃癌手術ドレーン留置に関する検討 (口頭発表,一般) 2012/12/01
|
| 182. |
当科における結腸癌待機手術の術前腸管処置と経静脈抗菌薬投与期間の短縮化の検討(ベストプラクティスへのアプローチ) (口頭発表,一般) 2012/11/30
|
| 183. |
胃管の血流評価の客観的指標としてICG蛍光法が有用であった1例 (口頭発表,一般) 2012/11/30
|
| 184. |
当科での大腸穿孔に対する術式選択 (口頭発表,一般) 2012/11/29
|
| 185. |
当院での切除不能再発進行胃癌に対するXP+トラスツズマブ療法の使用経験 (ポスター,一般) 2012/10/20
|
| 186. |
Koehne’s Index による切除不能再発大腸癌に対する2次FOLFIRI±bevの効果予測 (ポスター,一般) 2012/10/12
|
| 187. |
切除不能再発大腸癌K-ras野生型における2次治療FOLFIRI+bevacizumab療法 (ポスター,一般) 2012/10/12
|
| 188. |
切除不能再発大腸癌K-ras野生型,変異型における1次治療oxaliplatin+bevacizumab療法 (ポスター,一般) 2012/10/12
|
| 189. |
食道癌発癌早期の多段階血管新生(拡大内視鏡観察と分子生物学との関連) (口頭発表,一般) 2012/07/20
|
| 190. |
高齢者消化器癌手術の現状と問題点:胃癌と大腸癌を比較して (口頭発表,一般) 2012/07/20
|
| 191. |
結腸癌待機手術症例の機械的腸管洗浄におけるsennosideとpolyethylene glycolの比較検討 (口頭発表,一般) 2012/07/18
|
| 192. |
術前リスクを有するStageII/III胃癌手術症例に対する郭清範囲と成績 (口頭発表,一般) 2012/07/18
|
| 193. |
PET/CTで右反回神経のみに集積を認めた逆流性食道炎の1例 (ポスター,一般) 2012/06/22
|
| 194. |
エンドサイトスコピーシステム(GIF-Y0002)による食道病変の観察 (ポスター,一般) 2012/06/22
|
| 195. |
拡大内視鏡を用いた正常食道柵状血管網の観察 (ポスター,一般) 2012/06/22
|
| 196. |
食道癌根治切除後のリンパ節転移陽性例に対する実臨床としての術後補助化学療法の成績 (ポスター,一般) 2012/06/21
|
| 197. |
Koehne’s Indexによる大腸癌肝転移2次FOLFIRI±bevの効果予測 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 198. |
切除不能再発大腸癌K-ras野生型における1次治療Oxa+bev療法 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 199. |
大腸癌における血清p53抗体測定の有用性 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 200. |
大腸癌治療モニタリングマーカーとしてのp53抗体の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 201. |
大腸癌肝転移,腹膜播種に対して積極的治療を行い長期生存した1例 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 202. |
大腸癌転移・再発切除症例の術後治療の検討 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 203. |
当科におけるStageⅡ,Ⅲ(non-T4)食道癌化学放射線療法の検討 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 204. |
根治切除不能胃癌における減量手術と姑息手術の臨床上の差異 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 205. |
食道癌リンパ節転移陽性例における術後FP療法の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2012/06/08
|
| 206. |
胃全摘術におけるSSIの危険因子の検討 (ポスター,一般) 2012/04/14
|
| 207. |
直腸癌待機手術における周術期抗菌薬投与期間の短縮化とSSI危険因子 (口頭発表,一般) 2012/04/13
|
| 208. |
Stage Ⅳ胃癌における予後予測因子の検討 (ポスター,一般) 2012/04/12
|
| 209. |
StageⅣ胃癌におけるmodified Glasgow prognostic score(mGPS)の有用性. (口頭発表,一般) 2012/02/09
|
| 210. |
StageⅣ胃癌における術前化学療法の成績. (ポスター,一般) 2012/02/09
|
| 211. |
大腸穿孔128例の治療成績からみた治療方針. (口頭発表,一般) 2011/12/02
|
| 212. |
結腸癌根治手術症例におけるドレーン非留置の検討. (口頭発表,一般) 2011/12/02
|
| 213. |
胃癌・大腸癌に対する周術期抗菌薬短縮化の妥当性とSSIの危険因子:単一施設による前向きランダム化非劣性試験. (口頭発表,一般) 2011/12/02
|
| 214. |
大腸穿孔症例および大腸癌待機手術症例におけるHMGB-1術後推移. (口頭発表,一般) 2011/12/01
|
| 215. |
大腸穿孔症例におけるAT-Ⅲ活性と敗血症の重症度,DIC発症との関係. (口頭発表,一般) 2011/12/01
|
| 216. |
StageⅣ大腸癌根治切除後mFOLFOX6療法の安全性と有用性. (口頭発表,一般) 2011/11/26
|
| 217. |
術前化学療法を施行した胃神経内分泌細胞癌の1例. (口頭発表,一般) 2011/11/26
|
| 218. |
当科で手術を施行した小腸穿孔症例の検討. (口頭発表,一般) 2011/11/19
|
| 219. |
繰り返す出血のため胃切除術を施行した胃AVMの1例. (口頭発表,一般) 2011/11/19
|
| 220. |
併存疾患を有する痔核患者に対するALTA療法の治療成績. (口頭発表,一般) 2011/11/18
|
| 221. |
当科における外来化学療法室での効率化と安全性への取り組み. (口頭発表,一般) 2011/11/18
|
| 222. |
XELOXとmFOLFOX6の治療効果の比較検討及び有害事象の発生状況. (口頭発表,一般) 2011/10/28
|
| 223. |
切除不能再発大腸癌K-ras野生型における1次治療mFOLFOX6+bevacizumab療法. (ポスター,一般) 2011/10/28
|
| 224. |
StageⅡ直腸癌に高リスク因子は存在するか?. (口頭発表,一般) 2011/10/27
|
| 225. |
切除不能再発大腸癌に対するFOLFOX/FOLFIRI failure後の抗EGFR抗体の治療成績. (口頭発表,一般) 2011/10/27
|
| 226. |
大腸癌根治切除後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法の安全性と有用性. (口頭発表,一般) 2011/10/27
|
| 227. |
原発巣mRNA発現からみた切除不能大腸癌肝転移に対するmFOLFOX6. (ポスター,一般) 2011/10/23
|
| 228. |
大腸癌肝転移切除後mFOLFOX6療法の治療成績―同時性と異時性を比較して―. (ポスター,一般) 2011/10/23
|
| 229. |
胃癌待機手術におけるSSIの危険因子の検討. (ポスター,一般) 2011/10/23
|
| 230. |
進行大腸癌に対する化学療法の効果判定における血清抗p53抗体価測定の意義. (ポスター,一般) 2011/10/22
|
| 231. |
T4M0食道癌に対する化学放射線療法の検討. (ポスター,一般) 2011/09/26
|
| 232. |
進行食道癌化学放射線療法施行後に食道狭窄を来たし,その後原発巣が消失した1例. (口頭発表,一般) 2011/09/17
|
| 233. |
胃・十二指腸潰瘍穿孔症例における腹水量の臨床的意義. (口頭発表,一般) 2011/08/12
|
| 234. |
大腸穿孔術後重症合併症発生に関与する因子の解析. (口頭発表,一般) 2011/08/11
|
| 235. |
Randomized control study の結果からみた結腸,直腸切除に対する手術当日のみ周術期抗菌薬短縮化の妥当性. (口頭発表,一般) 2011/07/15
|
| 236. |
大腸癌肝転移症例における肝所属リンパ節転移の検討. (口頭発表,一般) 2011/07/15
|
| 237. |
大腸癌腹膜播種に対するmFOLFOX6の効果. (口頭発表,一般) 2011/07/15
|
| 238. |
胃・十二指腸潰瘍穿孔術後合併症発症のリスク因子としての腹水量. (口頭発表,一般) 2011/07/15
|
| 239. |
食道癌術後における早期免疫調整栄養剤投与の検討. (口頭発表,一般) 2011/07/14
|
| 240. |
大腸癌における血清p53抗体の治療モニタリングマーカーとしての有用性の検討. (口頭発表,一般) 2011/07/13
|
| 241. |
大腸癌における血清p53抗体測定の実用性について. (口頭発表,一般) 2011/07/13
|
| 242. |
切除不能再発大腸癌に対する2次治療FOLFIRI療法に対するbevacizumabの上乗せ効果 (口頭発表,一般) 2011/06/16
|
| 243. |
切除不能大腸癌・同時性肝転移におけるmFOLFOX6の検討 (口頭発表,一般) 2011/06/10
|
| 244. |
原発巣mRNA発現からみた切除不能大腸癌肝転移に対するmFOLFOX6 (口頭発表,一般) 2011/06/10
|
| 245. |
大腸癌に対するmFOLFOX6療法とTP/DPD/TS/ERCC-1の蛋白発現の検討 (口頭発表,一般) 2011/06/10
|
| 246. |
大腸癌肝転移切除後mFOLFOX6療法の治療成績 (口頭発表,一般) 2011/06/10
|
| 247. |
大腸癌肝転移切除症例における肝所属リンパ節転移の検討 (口頭発表,一般) 2011/06/10
|
| 248. |
高リスクnon-T4、cStage2、3食道癌治療法の選択と治療成績 (口頭発表,一般) 2011/06/10
|
| 249. |
切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法有害事象と遺伝子多型の検討 2011/05/25
|
| 250. |
切除不能大腸癌に対するmFOLFOX6療法の治療効果予測因子の検討 (抄録提出,一般) 2011/05/25
|
| 251. |
胃癌手術におけるSSIの危険因子:抗菌薬投与期間を検討したRCTの結果から (抄録提出,一般) 2011/05/25
|
| 252. |
A prospective randomized study assessing the duration of perioperative intravenous antimicrobial prophylaxis in elective gastric cancer surgery (ポスター,一般) 2011/04/20
|
| 253. |
Evaluation of the prognostic factors for non-curative gastric cancer (ポスター,一般) 2011/04/20
|
| 254. |
Glasgow prognostic score and performance status as the prognostic factors for non-curative gastric cancer (ポスター,一般) 2011/04/20
|
| 255. |
The evaluation of immunological factors with S-1/lentinan treatment for elderly patients with non-curative gastric cancer (ポスター,一般) 2011/04/20
|
| 256. |
胃・十二指腸潰瘍穿孔症例における腹水量の臨床的意義 (口頭発表,一般) 2011/03/18
|
| 257. |
大腸穿孔術後重症合併症発生に関与する因子の解析 (ポスター,一般) 2011/03/17
|
| 258. |
切除と放射線治療が有効であった胃癌異時性脳転移の一例 (ポスター,一般) 2011/03/05
|
| 259. |
胃癌術後後腹膜出血に対し塞栓止血後十二指腸狭窄を続発した一例 (ポスター,一般) 2011/03/05
|
| 260. |
根治切除不能胃癌に対する緩和手術の臨床的意義 2011/03/04
|
| 261. |
結腸癌内視鏡的切除後のSILS colectomy (口頭発表,一般) 2010/12/10
|
| 262. |
The risk factor of anastomosis leakage in rectal cancer and the clinical significance of the use of closed drain system (口頭発表,一般) 2010/12/04
|
| 263. |
FOLFOX/FOLFILI療法にBevacizumab,Cetuximabは何を付与するのか? 2010/11/27
|
| 264. |
StageⅡ結腸癌のhigh risk症例の選別と術後補助化学療法の選択 (口頭発表,一般) 2010/11/27
|
| 265. |
右側結腸に対する単孔式腹腔鏡補助下手術の経験 (口頭発表,一般) 2010/11/27
|
| 266. |
大腸癌穿孔と大腸憩室穿孔の比較検討 (口頭発表,一般) 2010/11/27
|
| 267. |
高齢者切除不能大腸癌に対するmFOLFOX6/FOLFILI療法の安全性と有効性 (口頭発表,一般) 2010/11/27
|
| 268. |
75歳以上高齢者の大腸癌stageⅢの検討 (口頭発表,一般) 2010/11/26
|
| 269. |
当科で最近経験した肛門管扁平上皮癌の4例 (口頭発表,一般) 2010/11/26
|
| 270. |
結腸癌に対する小切開根治術280例の検討 (口頭発表,一般) 2010/11/26
|
| 271. |
直腸前方切除における閉鎖式ドレーンの意義に関する検討 (口頭発表,一般) 2010/11/23
|
| 272. |
腺扁平上皮癌と類基底細胞癌が同一病変に存在する食道癌の1例 (口頭発表,一般) 2010/11/23
|
| 273. |
切除可能なStageⅡ,Ⅲ食道癌における化学放射線療法の検討 (口頭発表,一般) 2010/11/04
|
| 274. |
StageⅡ結腸癌に対し欧米のガイドライン(ASCO、NCCN、ESMO)を用いることは妥当か? (口頭発表,一般) 2010/10/29
|
| 275. |
外来化学療法の現状と問題点-効果的で患者に優しいがん治療を目指して (口頭発表,一般) 2010/10/28
|
| 276. |
腹膜播種陽性胃癌症例の検討 (ポスター,一般) 2010/10/28
|
| 277. |
巨大嚢胞性腫瘍の腹腔鏡手術におけるミニループリトラクターの有用性 (口頭発表,一般) 2010/10/20
|
| 278. |
DPC制度における急性虫垂炎治療の医療経済学的検討 (ポスター,一般) 2010/10/15
|
| 279. |
根治切除不能進行胃癌に対する化学後手術施行症例の検討 (ポスター,一般) 2010/10/15
|
| 280. |
食道類基底細胞癌10例の検討 (ポスター,一般) 2010/10/15
|
| 281. |
食道癌術後に脾腫瘍を形成した1例 (口頭発表,一般) 2010/09/18
|
| 282. |
Treatment strategy of esophageal foreign bodies (ポスター,一般) 2010/09/04
|
| 283. |
Pattern of recurrence and prognosis in patients with stage Ⅱ/Ⅲ colon cancer treated via the minilaparotomy approach (ポスター,一般) 2010/08/26
|
| 284. |
Evalution of the prognostic factors for non-curative gastric cancer (ポスター,一般) 2010/08/25
|
| 285. |
Polymorphisms of GSTP1, GSTT1, GSTM1, MTHFR, TS, ERCC1 and ERCC2 in metastatic colorectal cancer treated by first line mfolfox6 chemotherapys (ポスター,一般) 2010/08/25
|
| 286. |
Predictin of lateral lymph node metastasis by magnetic resonance imaging (ポスター,一般) 2010/08/25
|
| 287. |
Relationship between the size and metastasis of hepatic lymph nodes in patients with synchronous liver metastasis of colorectal cancer (ポスター,一般) 2010/08/25
|
| 288. |
Study of the curative resection for colon cancer in stage 0 and Ⅰ as via a minilaparotomy Approach (ポスター,一般) 2010/08/25
|
| 289. |
根治切除不能胃癌の最適な治療法と予後予測に関する検討 (ポスター,一般) 2010/07/16
|
| 290. |
術前リスクを有するnon-T4、StageⅡ、Ⅲ食道癌治療方針の検討 (ポスター,一般) 2010/07/15
|
| 291. |
大腸癌切除不能同時性肝転移における肝所属リンパ節転移の臨床的意義 (ポスター,一般) 2010/07/02
|
| 292. |
大腸癌穿孔症例の短期および長期予後と治療上の問題点 (ポスター,一般) 2010/07/02
|
| 293. |
MRIを用いた下部直腸癌の転移陽性側方リンパ節検索の試み 2010/06/11
|
| 294. |
Stage0、Ⅰ結腸癌に対する小切開アプローチ法結腸癌根治術の検討 (口頭発表,一般) 2010/06/11
|
| 295. |
切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の治療効果とTS/ERCC1蛋白発現の検討 (口頭発表,一般) 2010/06/11
|
| 296. |
減量・休薬規準を明記したmFOLFOX6療法の試み (口頭発表,一般) 2010/06/11
|
| 297. |
Distal Gastrectomy with Laparoscopic Assistance for Non-Overweight Patients with T1N0 Gastric Cancer (ポスター,一般) 2010/04/14
|
| 298. |
Minilaprotomy Approach to Perforated Duodenal Ulcer (口頭発表,一般) 2010/04/14
|
| 299. |
Oncological Outcome of Stage Ⅱ/ⅢColon Cancer Treated via Minilaparotomy Approach (ポスター,一般) 2010/04/14
|
| 300. |
Pattern of Arterial Branches Crossing the Superior Mesenteric Vein: Its Relevance to Laparoscopic Right Hemicolectomy (ポスター,一般) 2010/04/14
|
| 301. |
StageⅡ/Ⅲ大腸癌における閉塞・穿孔症例の予後に与える影響 (口頭発表,一般) 2010/04/10
|
| 302. |
StageⅡ大腸癌の高リスク因子についての選別と治療戦略 (口頭発表,一般) 2010/04/10
|
| 303. |
大腸穿孔の予後予測に有用な重症度scoreの検討 (口頭発表,一般) 2010/04/09
|
| 304. |
A very rare case of neoplasm with perivascular epithelioid cell differentiation (PEComa) of colon with invagination discovered with anemia (ポスター,一般) 2010/03/19
|
| 305. |
Evaluation of prognostic factors of colorectal perforation by logistic regression analysis (ポスター,一般) 2010/03/19
|
| 306. |
Introduction rate of adjuvant chemotherapy and prognoses of patients who underwent surgery with colorectal perforation associated with colorectal Cancer (ポスター,一般) 2010/03/19
|
| 307. |
Is it possible to predict lateral lymph node metastasis by their sizes in patients with lower rectal cancer? (口頭発表,一般) 2010/03/19
|
| 308. |
Selection of high-risk patients with stage Ⅱ colon cancer (ポスター,一般) 2010/03/19
|
| 309. |
DPC制度における急性虫垂炎治療の医療経済的検討 2010/03/18
|
| 310. |
Hinchey stageから見た大腸穿孔に対するSSI対策 2010/03/18
|
| 311. |
SSCG(2008)の敗血症分類から見た大腸穿孔に対する治療方針の選択 2010/03/18
|
| 312. |
低蛋白血症・幽門狭窄をきたした高齢者胃腸管型若年性ポリポーシスの1例 (ポスター,一般) 2010/03/03
|
| 313. |
当科における高齢者胃癌手術の現状と問題点 (口頭発表,一般) 2010/03/03
|
| 314. |
当科の胃癌手術におけるSSI発生の現状と問題点 (口頭発表,一般) 2010/03/03
|
| 315. |
根治切除不能胃癌の予後規定因子に関する検討 (ポスター,一般) 2010/03/03
|
| 316. |
大腸癌卵巣転移の臨床病理学的特徴と予後 (口頭発表,一般) 2010/02/19
|
| 317. |
大腸癌卵巣転移の臨床病理学的特徴と予後 (口頭発表,一般) 2010/02/19
|
| 318. |
実地臨床における切除不能・再発大腸癌に対するbevacizumab,cetuximabの治療効果 2010/02/19
|
| 319. |
当科における十二指腸穿孔のHelicobacter pylori感染率とfollow upにおける問題点 (口頭発表,一般) 2010/02/19
|
| 320. |
妊娠中急性虫垂炎の地域性に関する検討 (口頭発表,一般) 2010/01/24
|
| 321. |
下部直腸癌における側方リンパ節の位置づけ TNM分類 vs 大腸がん取扱規約 (ポスター,一般) 2010/01/15
|
| 322. |
大腸癌同時性肝転移症例における肝所属リンパ節の臨床的意義 (ポスター,一般) 2010/01/15
|
| 323. |
過去11年間における小腸癌7例の臨床病理学的検討・診断・治療に対する必要事項の検証 (ポスター,一般) 2010/01/15
|
| 324. |
Randomized control study の結果から見た胃・結腸・直腸切除に対する周術期抗菌薬短縮化の妥当性 (口頭発表,一般) 2009/12/09
|
| 325. |
ロジスティック回帰分析を用いた大腸穿孔の予後因子解析 (口頭発表,一般) 2009/12/09
|
| 326. |
大腸穿孔治療におけるAT-Ⅲ値の臨床的意義 (口頭発表,一般) 2009/12/09
|
| 327. |
直腸癌に対する括約筋温存術におけるsingle stapling techniqueを用いた端々吻合のSSI (口頭発表,一般) 2009/12/09
|
| 328. |
当科におけるStageⅡ・Ⅲ胃癌術後補助化学療法の現状. (口頭発表,一般) 2009/11/29
|
| 329. |
横行結腸癌・肝転移に化学療法が著効し切除し得た家族性大腸線種症(FAP)の1例 (口頭発表,一般) 2009/11/28
|
| 330. |
胸腹壁desmoid切除12年後に診断されたattenuated FAP(AFAP)の1例 (口頭発表,一般) 2009/11/28
|
| 331. |
SLE患者に発症した腸管穿孔の2例 (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 332. |
内視鏡的摘除後の追加切除としての小切開結腸癌根治術 (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 333. |
切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の治療効果はTS,ERCC1,ERCC2遺伝子多型、mRNA発現、蛋白発現から予測可能か? (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 334. |
右側結腸癌手術における上腸間膜静脈系の解剖学的考察 (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 335. |
新規抗癌剤時代の直腸癌骨盤内再発に対する治療選択 (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 336. |
直腸癌に対する括約筋温存術における吻合法の検討:single stapling technique(SST)側端吻合とdouble stapling technique(DST)の比較 (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 337. |
進行横行結腸癌に対する小切開手術の成績 (口頭発表,一般) 2009/11/19
|
| 338. |
プレパラート標本からみた下部直腸癌における傍直腸および側方リンパ節の大きさと転移 (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 339. |
切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の治療効果とTS/ERCC1蛋白発現の検討 (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 340. |
大腸全摘・回腸嚢肛門吻合術:腹腔鏡下操作の簡略化と直腸粘膜切除を中心に 2009/11/06
|
| 341. |
大腸癌脳・肺転移に対しmFOLFOX6と放射線治療を施行した2例 (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 342. |
家族性大腸線種症に対する大腸全摘前のスクリーニング検査で発見された甲状腺癌の1例 (ポスター,一般) 2009/11/06
|
| 343. |
小切開アプローチ法による結腸癌根治術における腹部手術既往の影響 (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 344. |
横行結腸癌に対する小切開手術 (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 345. |
治療効果、安全性、費用、効果予測因子からみた1次治療mFOLFOX6に対するBevacizumabの併用効果 2009/11/06
|
| 346. |
結腸手術の術前機械洗浄はセンナ(sennoside)で十分である-Case-match study. (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 347. |
貧血を契機に発見され腸重積を伴った結腸原発PEComaの1例 (口頭発表,一般) 2009/11/06
|
| 348. |
切除不能・再発大腸癌に対する1次治療mFOLFOX6の治療成績 (口頭発表,一般) 2009/10/22
|
| 349. |
食道癌T4MO症例の治療戦略 (口頭発表,一般) 2009/10/22
|
| 350. |
治癒切除可能食道癌に対する化学放射線治療の位置づけ (ポスター,一般) 2009/10/11
|
| 351. |
切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6の効果とGSTP1,GSTT1,GSTM1,MTHFR,TS,ERCC1,ERCC2,遺伝子多型との関係 (ポスター,一般) 2009/10/01
|
| 352. |
下部直腸、肛門管癌の側方リンパ節径と術前画像診断の問題点 (口頭発表,一般) 2009/07/16
|
| 353. |
大腸癌組織中血管新生関連因子とmFOLFOX6の治療効果 (ポスター,一般) 2009/07/16
|
| 354. |
治療切除可能食道癌に対する根治的CRTの適応と当科における治療方針 2009/07/16
|
| 355. |
高齢者の胃癌手術の検討 (口頭発表,一般) 2009/07/16
|
| 356. |
StageⅡ大腸癌の高リスク因子についての検討 (口頭発表,一般) 2009/07/03
|
| 357. |
イレウス・穿孔を来したStageⅡ大腸癌症例の特徴と治療上の問題点 (ポスター,一般) 2009/07/03
|
| 358. |
当科におけるサルベージ手術症例の検討 (ポスター,一般) 2009/06/25
|
| 359. |
Non-T4,StageⅡ,Ⅲ食道癌症例のリスクに基づいた治療選択とその成績 (口頭発表,一般) 2009/06/18
|
| 360. |
切除不能・再発大腸がんに対する1次治療mFOLFOX6療法施行患者のERCC1,ERCC2遺伝子多型 2009/06/18
|
| 361. |
大腸癌に対する骨盤内臓全摘術の功罪:前方・後方全摘術、腹会陰式直腸切断術との比較 (口頭発表,一般) 2009/06/18
|
| 362. |
大腸癌イレウス症例の特徴と治療上の問題点 (口頭発表,一般) 2009/06/18
|
| 363. |
実地臨床におけるmFOLFOX6/FOLFIRIに対するbevacizumabの上乗せ効果について (口頭発表,一般) 2009/06/18
|
| 364. |
興味ある経緯をたどったS状結腸癌術後孤立性腹膜外転移の1例 (口頭発表,一般) 2009/06/13
|
| 365. |
プレパラート標本からみた下部直腸癌の側方リンパ節転移予測の可能性 (口頭発表,一般) 2009/06/05
|
| 366. |
大腸癌卵巣転移切除例の検討:外の腹膜転移症例と比較して (口頭発表,一般) 2009/06/05
|
| 367. |
大腸癌原発巣・肝転移巣におけるDihydropyrimideine Dehydrogenase(DPD)発現:癌細胞内mRNA発現と腫瘍組織中蛋白発現量の関係と5-FU系抗癌剤の治療効果 (口頭発表,一般) 2009/06/05
|
| 368. |
大腸癌脳転移12例の検討 (口頭発表,一般) 2009/06/05
|
| 369. |
直腸癌骨盤内再発に対する治療(切除vs全身化学療法) (口頭発表,一般) 2009/06/05
|
| 370. |
Polymorphisms of GSTP1,GSTT1, GSTM1, MTHFR, TS,ERCC1,and ERCC2 in metastatic colorectal cancer treated by first-line mFOLFOX6 chemotherapy 2009/05/29
|
| 371. |
実地臨床におけるstageⅢ直腸癌に対するUFT/PSK投与の治療成績 2009/05/22
|
| 372. |
実地臨床における高齢者高度進行胃癌に対する化学療法の現状と問題点 (口頭発表,一般) 2009/05/21
|
| 373. |
胃悪性腫瘍手術における抗菌薬投与期間短縮の試み (ポスター,一般) 2009/04/03
|
| 374. |
切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX療法の治療効果とTS/ERCC1/ERCC2遺伝子多型の検討 (ポスター,一般) 2009/04/02
|
| 375. |
実地医療における根治切除不能胃癌に対するS-1+CDDP療法の妥当性 (ポスター,一般) 2009/03/04
|
| 376. |
最近10年間に経験した大腸穿孔の検討 2009/02/22
|
| 377. |
所属リンパ節転移診断の問題点 (口頭発表,一般) 2009/01/16
|
| 378. |
Clinical significance of plasma level of vascular endothelial growth factor-C in patients with colorectal cancer 2008/12/04
|
| 379. |
Polymorphisms of TS and ERCC1 in metastatic colorectal cancer treated by first line mFOLFOX6 regimen 2008/12/04
|
| 380. |
S状結腸癌卵巣転移によるpseudo-Meigs`症候群の1例 (口頭発表,一般) 2008/11/29
|
| 381. |
急速な転帰をたどった胃内分泌細胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2008/11/29
|
| 382. |
FOLFOX治療における末梢神経障害の評価方法の検討 2008/11/27
|
| 383. |
FOLFOX治療中に発症したアレルギー症例の検討 2008/11/27
|
| 384. |
StageⅣb食道癌に対するchemoradiationのQOLに対する影響 2008/11/27
|
| 385. |
実施臨床におけるstageⅢ結腸癌に対するUFT/PSK投与の治療成績 2008/11/27
|
| 386. |
当科における非閉塞腸管虚血症の4例 (口頭発表,一般) 2008/11/27
|
| 387. |
当院手術室における手洗い法についての取り組みと変遷 2008/11/27
|
| 388. |
結腸手術の術前機械洗浄はセンナ(sennoside)で十分である 2008/11/27
|
| 389. |
腹腔鏡下に摘出した後腹膜原発粘液性嚢胞腺腫の1例 2008/11/27
|
| 390. |
高齢者大腸癌に対するmFOLFOX6/FOLFILI療法 2008/11/27
|
| 391. |
FOLFIRI療法にavastin併用は有効か 2008/11/18
|
| 392. |
姑息手術施行後の胃癌化学療法の検討 (口頭発表,一般) 2008/11/06
|
| 393. |
大腸手術における手術手技・周術期管理の標準化とSSI防止効果 2008/11/05
|
| 394. |
大腸穿孔症例における術後創感染対策 (口頭発表,一般) 2008/11/05
|
| 395. |
重症大腸穿孔に対するPMX-DHPおよびCHDFの効果と限界 (ポスター,一般) 2008/11/05
|
| 396. |
当科における食道癌ハイリスク症例の治療選択とその成績 2008/11/01
|
| 397. |
有害事象が原因でmFOLFOX6療法を中止とした切除不能・再発大腸癌の検討 (口頭発表,一般) 2008/11/01
|
| 398. |
大腸癌原発巣・肝転移巣におけるDPD発現:癌細胞中mRNA発現と腫瘍組織中蛋白発現量の比較 (口頭発表,一般) 2008/10/17
|
| 399. |
大腸癌原発巣・肝転移巣におけるTP発現:癌細胞中mRNA発現と腫瘍組織中蛋白発現量の比較 (口頭発表,一般) 2008/10/17
|
| 400. |
大腸癌同時性肝転移症例における肝grade分類および肝所属リンパ節転移の意義 (ポスター,一般) 2008/10/17
|
| 401. |
大腸癌肺転移のstage分類(案) 2008/10/17
|
| 402. |
大腸穿孔症例および大腸癌待機手術症例におけるHMGB-1術後推移 (口頭発表,一般) 2008/10/17
|
| 403. |
結腸癌待機手術におけるmechanical cleansing sennosideはpolyethylene glycolに代替し得るか (口頭発表,一般) 2008/10/17
|
| 404. |
全身麻酔下内視鏡摘出術を施行した食物異物(ティースプーン)の1例 (口頭発表,一般) 2008/10/11
|
| 405. |
FACTORS AFFECTING THE PROGNOSIS OF PATIENTS WHO UNDERWENT RESECTION OF PULMONARY METASTASES FROM COLORECTAL CANCER (口頭発表,一般) 2008/09/13
|
| 406. |
HEPATIC LYMPH NODE INVOLVEMENT IN PATIENTS WITH SYNCHRONOUS LIVER METASTASIS OF COLORECTAL CANCER (口頭発表,一般) 2008/09/13
|
| 407. |
INTERMEDIATE RESULTS OF A PROSPECTIVE RANDOMIZED STUDY ASSESSING A BRIEF COURSE OF PERIOPERATIVE INTRAVENOUS ANTIMICROBIAL PROPHYLAXIS IN RECTAL CANCER SURGERY (口頭発表,一般) 2008/09/13
|
| 408. |
PSEUDO-MEIG`S SYNDROME CAUSED BY OVARIAN METASTASIS FROM COLORECTAL CANCER:REPORT OF 4 CASES AND REVIEW OF THE JAPANESE LITERATURE (ポスター,一般) 2008/09/13
|
| 409. |
StageⅡ/Ⅲ結腸癌に対する小切開根治術後の予後 (口頭発表,一般) 2008/07/16
|
| 410. |
切除不能・再発大腸癌に対する5-FU,L-OHP,CPT-11 3剤投与の妥当性の評価 (口頭発表,一般) 2008/07/16
|
| 411. |
切除不能・再発大腸癌に対するmFOLFOX6療法(1次治療)FOLFIRI療法(2次療法) (口頭発表,一般) 2008/07/16
|
| 412. |
右開胸食道癌手術におけるSSIの検討 (口頭発表,一般) 2008/07/16
|
| 413. |
成人腸間膜膿腫4症例の検討 (ポスター,一般) 2008/07/16
|
| 414. |
早期胃癌における小切開(6-7cm)幽門側胃切除術26症例の検討 (口頭発表,一般) 2008/07/16
|
| 415. |
骨盤内臓全摘術・腹会陰式直腸切断術の手術部位感染 (口頭発表,一般) 2008/07/16
|
| 416. |
大腸sm、mp癌のリンパ節転移は術前予測可能か? (口頭発表,一般) 2008/07/04
|
| 417. |
食道異物97例の検討 (ポスター,一般) 2008/06/21
|
| 418. |
食道類基底細胞癌7例の検討 (ポスター,一般) 2008/06/21
|
| 419. |
TINOMO胃癌に対する小切開手術33例の短期手術成績 (口頭発表,一般) 2008/06/20
|
| 420. |
特別な器械を必要としない結腸癌小切開手術のfeasibilityとsafety (口頭発表,一般) 2008/06/20
|
| 421. |
切除不能・再発大腸癌に対する3剤投与の妥当性 (口頭発表,一般) 2008/06/19
|
| 422. |
実地臨床におけるstageⅢ結腸癌に対するPSK投与状況 (口頭発表,一般) 2008/06/19
|
| 423. |
高齢者に対するmFOLFOX6療法の安全性と有効性 (口頭発表,一般) 2008/06/19
|
| 424. |
大腸癌Trymidine phosphorylase(TP),Vascular endothelial growth factor(VEGF)発現 (ポスター,一般) 2008/06/12
|
| 425. |
急速な転帰をとった成人後腹膜横紋筋肉腫の1例 (ポスター,一般) 2008/06/12
|
| 426. |
早期胃癌に対する小切開手術30例の短期手術成績 (ポスター,一般) 2008/06/12
|
| 427. |
結腸癌に対する小切開手術の根治性と整容性 2008/06/12
|
| 428. |
術前評価可能因子による大腸mp癌のリンパ節転移予測の試み (ポスター,一般) 2008/06/12
|
| 429. |
Effect of Ca/Mg on neurotoxicity and blood concentration of platinum therapy : A prospective randomized study 2008/05/30
|
| 430. |
大腸癌同時性肝転移症例における肝所属リンパ節転移状況 (口頭発表,一般) 2008/05/30
|
| 431. |
大腸癌肝肺転移切除例の検討 (口頭発表,一般) 2008/05/30
|
| 432. |
新規抗癌剤導入時代の大腸癌肺転移に対する外科治療における諸問題 (口頭発表,一般) 2008/05/30
|
| 433. |
肝門部リンパ節転移に対し、ステント留置後mFOLFOX6を導入し得た若年女性直腸癌多発肝転移の1例 (口頭発表,一般) 2008/05/30
|
| 434. |
遠隔転移を有する食道癌に対する化学療法、化学放射線治療の意義 2008/05/30
|
| 435. |
mFOLFOX6治療におけるアレルギーの発症状況および予後との関係 (口頭発表,一般) 2008/05/21
|
| 436. |
Ca/Mg剤投与がmFOLFOX6療法中の末梢神経障害と血中白金濃度に与える影響 (ポスター,一般) 2008/05/15
|
| 437. |
大腸穿孔術後にPMX-DHPを施行した症例の臨床的パラメータの変動と予後 (ポスター,一般) 2008/05/15
|
| 438. |
結腸癌手術における経静脈抗菌薬の投与期間短縮化に関するprospective randomized study-最終報告- (ポスター,一般) 2008/05/15
|
| 439. |
食道癌手術における手術部位感染(SSI)リスク評価法の検討(JNIS vs. E-PASS) (ポスター,一般) 2008/05/15
|
| 440. |
PMX-DHP療法施行大腸穿孔症例の短期予後規定因子の検討 (口頭発表,一般) 2008/03/14
|
| 441. |
大腸癌穿孔症例の術後補助化学療法への移行率と予後 (口頭発表,一般) 2008/03/14
|
| 442. |
PMX-DHP療法施行大腸穿孔症例の短期予後規定因子の検討 2008/03
|
| 443. |
大腸癌穿孔症例の術後補助化学療法への移行率と予後 2008/03
|
| 444. |
PMX-DHPを施行した大腸癌穿孔症例の術後補助化学療法への移行率と予後 (口頭発表,一般) 2008/02/28
|
| 445. |
大腸穿孔術後にPMX-DHPを施行した症例の臨床的パラメータの変動~生存例と死亡例の比較~ (口頭発表,一般) 2008/02/28
|
| 446. |
AFP産生早期残胃癌の1例 (ポスター,一般) 2008/02/27
|
| 447. |
残胃癌28例の検討 (ポスター,一般) 2008/02/27
|
| 448. |
術当日限定Cefazolin投与下のJNIS分類を用いた胃癌手術手術部位感染の検討 (ポスター,一般) 2008/02/27
|
| 449. |
食道癌における複数の評価因子を用いた悪性度評価の臨床応用の可能性 (口頭発表,一般) 2008/02/07
|
| 450. |
AFP産生早期残胃癌の1例 2008/02
|
| 451. |
PMX-DHPを施行した大腸癌穿孔症例の術後補助化学療法への移行率と予後 2008/02
|
| 452. |
大腸穿孔術後にPMX-DHPを施行した症例の臨床的パラメータの変動~生存例と死亡例の比較~ 2008/02
|
| 453. |
幽門下リンパ節の著明な腫大を伴った早期胃癌の1例 2008/02
|
| 454. |
残胃癌28例の検討 2008/02
|
| 455. |
術当日限定Cefazolin投与下のJNIS分類を用いた胃癌手術手術部位感染の検討 2008/02
|
| 456. |
第68回大腸癌研究会 2008/01
|
| 457. |
6cm大の幽門下リンパ節転移を伴った多発早期胃癌の1例 2007/11
|
| 458. |
JNIS(ESOP)による術後感染サーベイレンスの妥当性と至適T値の検討 2007/11
|
| 459. |
JNISにおける結腸手術と直腸手術の分類は適切か? 2007/11
|
| 460. |
mFOLFOX6療法の末梢神経障害に対するCa/Mg剤投与と血中白金濃度 2007/11
|
| 461. |
Peutz-Jeghers症候群に対する術中小腸内視鏡、ポリペクトミーの工夫 2007/11
|
| 462. |
リンパ節転移を認めた胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例 2007/11
|
| 463. |
全身麻酔下で摘出した食道義歯異物の検討 2007/11
|
| 464. |
切除不能・再発大腸癌に対するmFOLFOX6の治療成績と副作用 2007/11
|
| 465. |
原発巣・肝転移同時切除後の感染 2007/11
|
| 466. |
地域がん診療連携拠点病院における大腸癌に対するmFOLFOX6療法の現状と問題点 2007/11
|
| 467. |
大腸癌MP癌のリンパ節転移の予測は術前に可能か 2007/11
|
| 468. |
大腸癌同時性肝転移における肝所属リンパ節転移診断は術前CTで可能か 2007/11
|
| 469. |
大腸癌組織中のDihydripyrimidine dehydrogenase(DPD)発現量とTS-1の効果 2007/11
|
| 470. |
小腸虚血・梗塞性病変手術症例の検討 2007/11
|
| 471. |
左胃動脈破裂に対して緊急手術を施行した悪性関節リウマチの1例 2007/11
|
| 472. |
当科における外来化学療法の実績と問題点 2007/11
|
| 473. |
当科における小切開手術の変遷と成績 2007/11
|
| 474. |
当科における残胃の癌の検討 2007/11
|
| 475. |
当科における潰瘍性大腸炎根治術後の感染性合併症と対策 2007/11
|
| 476. |
成人鼠経ヘルニア修復術Mesh Plug法の再発形式 2007/11
|
| 477. |
消化管手術におけるSSI対策の試み 2007/11
|
| 478. |
特別な器械を必要としない小切開結腸癌根治手術 2007/11
|
| 479. |
穿孔形式に着目した大腸癌穿孔症例の検討 2007/11
|
| 480. |
胃癌手術手技標準化における効果の検討 2007/11
|
| 481. |
虫垂原発MALTリンパ腫の1例 2007/11
|
| 482. |
術中内視鏡が切除範囲の決定に有用であった空腸動静脈奇形(AVM)の1例 2007/11
|
| 483. |
術中小腸内視鏡の工夫 2007/11
|
| 484. |
診断に難渋した原発性十二指腸癌の1例 2007/11
|
| 485. |
食道癌に対する補助療法の戦略 2007/11
|
| 486. |
食道類基底細胞癌の臨床病理学的検討 2007/11
|
| 487. |
骨盤内臓全摘術後の手術部位感染 2007/11
|
| 488. |
当科における実地医療に即した食道癌に対する集学的治療 2007/10
|
| 489. |
Impact of previous laparotomy on curative resection for colon cancer via minilaparotomy 2007/07
|
| 490. |
Minilaparotomy approach for gastric cancer : Initial experience of 14 cases 2007/07
|
| 491. |
Minilaparotomy approach for perforated duoneal ulcer 2007/07
|
| 492. |
プロテインC欠損症による門脈血栓症の1例 2007/07
|
| 493. |
当科における大腸穿孔症例とPMX療法の効果 2007/07
|
| 494. |
当院NSTにおける短腸症候群4例の経験 2007/07
|
| 495. |
胃・十二指腸潰瘍穿孔に対する小切開手術の検討 2007/07
|
| 496. |
食道癌に対する術前化学放射線療法と治療効果判定の限界 2007/06
|
| 497. |
穿孔部位・原因疾患からみた大腸穿孔の予後予測 2007/04
|
|
5件表示
|
|
全件表示(497件)
|