カトウ アズサ
KATOU Azusa
加藤 梓 所属 埼玉医科大学 医学部 総合医療センター 麻酔科(麻酔科、産科麻酔科) 職種 助教 |
|
論文種別 | 学術雑誌(症例報告) |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | がん性疼痛の客観的評価法としてのPain Visionの有用性と問題点 |
掲載誌名 | 正式名:臨床麻酔 ISSNコード:03873668 |
掲載区分 | 国内 |
出版社 | (株)シービーアール |
巻・号・頁 | 36(8),1151-1154頁 |
著者・共著者 | 佐々木 綾, 小板橋 俊哉, 加藤 梓, 縣 秀栄, 大内 貴志 |
発行年月 | 2012/08 |
概要 | 疼痛強度を客観的数値化によって評価可能な知覚痛覚定量分析装置Pain Visionが開発され、がん性疼痛患者を対象としてPain Visionの有用性を検討した。がん性疼痛患者7名を対象とし、Pain Visionにより求められる最小感知電流値、痛み対応電流値、痛み度、および安静時痛に対する10cmのVASを測定した。評価項目は痛み対応電流値または痛み度とVASの相関関係、および最小感知電流値の経時的変化とした。痛み対応電流値、痛み度はともにVASとの間に有意に相関関係を認めた。従来の主観的評価法に加えてPain Visionを用いることで、がん性疼痛患者の痛みを客観的数値化によって評価することができる可能性があると考える。(著者抄録) |
文献番号 | 2012322239 |