|
タカハシ ミホコ
TAKAHASHI Mihoko
高橋 美保子 所属 埼玉医科大学 医学部 社会医学 職種 専任講師 |
|
| 論文種別 | 学術雑誌(原著) |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 表題 | 山梨県K地域における小学校高学年児童のQOLの現状 |
| 掲載誌名 | 正式名:学校保健研究 |
| 巻・号・頁 | 51(3),162-171頁 |
| 著者・共著者 | 榊原梓, 高橋美保子 |
| 発行年月 | 2009/08 |
| 概要 | 山梨県中西部のK地域の3つの小学校に在籍する4~6年生409名を対象に、小学生用のQOL尺度である「Kid-KINDL」日本語版を用いたアンケート調査を行った。その結果、4年生、5年生のQOLは高く、その構成要素のうち、とくに「情動的Well-being」「家族の満足度」が高いことが分かった。また、児童のQOLに、「その地域の産業構造、人口規模といった社会環境」「朝食欠食、遅い就寝時刻、ゲーム等の長時間使用、外遊び無しといった生活行動」が強く関与している可能性が示唆された。 |