(最終更新日:2025-07-24 11:18:09)
  モリタ ヤスヒロ   MORITA Yasuhiro
  森田 泰裕
   所属   埼玉医科大学  保健医療学部 理学療法学科
   職種   専任講師
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 受賞履歴
1. 2015 予防理学療法学会 奨励賞(共同)
2. 2016 日本運動器科学会 最優秀演題賞
3. 2019/10 The 11th IAGG Asia / Oceania Regional Congress 2019 ポスターアワード (Relationship between new long-term care insurance certification and Kihon Checklist after 5 years in community-dwelling elderly: Study based on sex and age group)
4. 2022/05 理学療法科学 優秀賞
5. 2023/09 日本人間ドック学会 第64回日本人間ドック学会学術大会 最優秀演題 (男性のロコモティブシンドロームは3年後のメタボリックシンドローム発生に影響するー年代・性別ごとの縦断的検討ー)
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(総説)  特集 大腿骨近位部骨折患者における二次性骨折予防の実際
運動療法・リハビリテーション 2023/02/01
2. 学術雑誌(原著)  Loss of height predicts fall risk in elderly Japanese: a prospective cohort study 2022/12/13
3. 学術雑誌(総説)  運動の分野でトピックとなっている論文のレビュー 2022/10/30
4. 学術雑誌(総説)  骨粗鬆症診療チームに医療における理学療法士の役割 2022/10/30
5. 学術雑誌(原著)  地域在住高齢者の基本チェックリストの各領域と3年後の転帰との関連 新規要介護認定と総死亡のリスク要因について 2021/08/20
全件表示(25件)
■ 学会発表
1. 健診・人間ドック施設における 運動器の健康講座 「足腰の健康教室」の取り組み (口頭発表,一般) 2024/09/06
2. ロコモ25によるロコモティブシンドロームの 発生と進行の過程は年代で異なる -大規模健診施設受診者を対象とした検討- (口頭発表,一般) 2024/07/06
3. メタボリックシンドローム判定はロコモ度を予測する
−健診・人間ドック受診者データにおけるロコモ25に着目した検討− (口頭発表,一般) 2023/09/29
4. メタボリックシンドロームのリスク要因とロコモディブシンドロームの関係
健診・人間ドックの判定結果・ロコモ25に着目した検討 (口頭発表,一般) 2023/09/01
5. 筋力・筋量検査を組み合わせたロコモ健診の有用性(第2報)
−メタボ予防におけるロコモ健診の活用− (口頭発表,一般) 2023/09/01
全件表示(34件)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:無し
予防理学療法
介護予防
ロコモティブシンドローム
老年学
公衆衛生学