(最終更新日:2023-11-14 14:10:04)
  ハヤシ ヨシユキ   HAYASHI Yoshiyuki
  林 禅之
   所属   埼玉医科大学  医学部 教養教育
   職種   助教
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2023/03  ヒト脳オルガノイド研究に伴う倫理的問題の研究  
2. 2019/08~2021/03  現代の情動の哲学の知見を踏まえた、合理性の向上による道徳エンハンスメントの可能性 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 
3. 2019/04~2021/03  意識の道徳的重要性の学際的研究 科学研究費補助金(基盤(C)) 
4. 2012/04~2014/03  自己概念の探求:無自己説の擁護とその倫理的帰結 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 
■ 現在の専門分野
キーワード:科学哲学、心の哲学、人格の同一性、意識、哲学 
■ 著書
1. 単行本  「予測する心」 2021/02/19
2. 単行本  「ワードマップ 心の哲学」 2017/07
3. 単行本  「ワードマップ 心の哲学」 2017/07
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  A Teleological Approach to the Ontological Status of Human Cerebral Organoids 2023/04/03
2. 学術雑誌(その他)  シンポジウム報告:脳オルガノイドが提起するもの 2023/03/31
3. 学術雑誌(原著)  Human Brain Organoids and Consciousness 2022/02
4. 学術雑誌(原著)  Mapping the Ethical Issues of Brain Organoid Research and Application 2021/03/26
5. 大学・研究所等紀要  Split-brain consciousness and the phase transition view 2014
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. Two Models of Consciousness and Practical Ethics of Neural Organoid Research (口頭発表,一般) 2023/11/10
2. 情動の間接的な調節による道徳エンハンスメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/09/18
3. 医学部における読解に特化した日本語リテラシー教育の実践報告 (ポスター,一般) 2023/07/29
4. 脳オルガノイドの何が問題なのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/15
5. Human Brain Organoids and Creature Consciousness (口頭発表,一般) 2022/12/02
全件表示(33件)
■ 担当経験のある科目
1. 科学的思考と表現(日本語リテラシー)(埼玉医科大学)
2. 答えのない医学(心の哲学)(埼玉医科大学)
3. 英語(リーディング)(埼玉医科大学)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:無し
神経哲学
応用倫理学
意識
自己同一性
エンハンスメント