(最終更新日:2025-07-16 20:27:33)
  コジマ タクロウ   KOJIMA Takuro
  小島 拓朗
   所属   埼玉医科大学  医学部 国際医療センター 小児心臓科(小児心臓科、小児心臓外科)
   職種   准教授
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022  心房中隔欠損閉鎖術後の妊娠における心機能への影響 企業からの受託研究 
■ 受賞履歴
1. 2018/12 Japan Pediatric Interventional Cardiology (JPIC)学会 JPIC-Young Investgator Award (Efficacy of Catheter Interventions in the Early and Very Early Postoperative Period after CHD Operation)
■ 著書
1. 単行本  Ⅲ. 先天性心疾患(各論) 10. Fallot四徴症(肺動脈閉鎖/心室中隔欠損症を含む)「「小児内科」56巻4号(2024年4月増大号)特集 完全把握をめざす小児の心疾患」 2024/04
2. 単行本  異所性心房頻拍・房室接合部頻拍「小児心電図の見かた、考え方」 2022/03/01
3. 単行本  Ⅷ 先天性心疾患 2.房室中隔欠損(心内膜床欠損)「循環器疾患最新の治療」 2020/01
4. その他  「小児循環器領域におけるTarget XL Detachable Coilsの使用経験」 2016/01
5. 単行本  Hemodynamics -Monitoring, theory and Applications- 2013/01
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Venous Pressure Cost for Cardiac Index Increases During Exercise in Patients with Fontan Circulation Versus Those with Biventricular Circulation A Pilot Study. 2025/04/04
2. 学術雑誌(症例報告)  A novel puncture method combining intracardiac echocardiography and a 3D mapping system for catheter ablation after a lateral tunnel Fontan operation. 2025/01/28
3. 学術雑誌(原著)  Sex-specific clinical course of young patients with Brugada syndrome. 2024/10/10
4. 学術雑誌(総説)  バルーン弁形成術・血管形成術 スペシャリストシリーズ:9. 心臓カテーテル治療 2024/03/04
5. 学術雑誌(原著)  Efficacy of a phosphodiesterase type 5 inhibitor on the pulmonary artery index and postoperative hemodynamics after a Fontan operation. 2022/05/18
全件表示(16件)
■ 学会発表
1. 左心低形成症候群に対する経皮的心房中隔裂開術 (口頭発表,一般) 2025/01/25
2. 小児循環器領域における安全な鎮静 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/12
3. 体肺動脈側副血行路に対するコイル塞栓術後の発熱に関する検討 (口頭発表,一般) 2024/07/10
4. 経皮的心房中隔欠損閉鎖術におけるデバイス選択と限界 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/01/26
5. 成人の経皮的心房中隔欠損閉鎖術におけるデバイス選択 (口頭発表,一般) 2024/01/06
全件表示(44件)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:有り
先天性心疾患
カテーテルインターベンション
心不全
周術期集中管理
バイオマーカー