| 1. |
尿路上皮癌におけるPembrolizumab治療中の好中球リンパ球比の変化と治療効果の関連 (ポスター,一般) 2020/10/22
|
| 2. |
当院における進行性尿路上皮癌に対するペムブロリズマブ治療および次治療の検討 (口頭発表,一般) 2020/10
|
| 3. |
未治療転移性前立腺癌に対するアビラテロンの治療効果 CAB療法、ADT単独療法との比較 (口頭発表,一般) 2020/10
|
| 4. |
転移性腎癌に対し、Nivolumab+Ipilimumab併用療法が著効した一例 (一般) 2019/09
|
| 5. |
5-アミノレブリン酸を用いた光力学的診断への取り組み (口頭発表,一般) 2018/11/02
|
| 6. |
ペンブロリズマブ投与により重篤な免疫関連有害事象を来した転移性尿路上皮癌の3例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/20
|
| 7. |
5-アミノレブリン酸を用いた診断への取り組み (口頭発表,一般) 2018/10/06
|
| 8. |
Xp11.2転座型腎細胞癌17例の臨床病理学的解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/28
|
| 9. |
5-アミノレブリン酸を用いた診断への取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/09/14
|
| 10. |
副腎皮質におけるアルドステロン産生組織の老化 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/08
|
| 11. |
5-アミノレブリン酸を用いた診断への取り組み (口頭発表,一般) 2018/09/07
|
| 12. |
5-アミノレブリン酸を用いた診断への取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/21
|
| 13. |
医療用接着剤(N-butyl cyanoacrylate: NBCA)による塞栓術により治癒した腎癌術後重症リンパ漏の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/07
|
| 14. |
5-アミノレブリン酸を用いた診断・スクリーニング (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/31
|
| 15. |
腎細胞がんに対するリアルワールドでの免疫チェックポイント阻害薬の使用経験 (口頭発表,一般) 2018/02/17
|
| 16. |
腎細胞がんに対するリアルワールドでの免疫チェックポイント阻害薬の使用経験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/06
|
| 17. |
5-アミノレブリン酸経口投与後の膀胱癌に対する蛍光内視鏡診断 (口頭発表,一般) 2018/02/03
|
| 18. |
転移性腎細胞癌予後予測モデルの分子生物学的検討 (口頭発表,一般) 2018/02/03
|
| 19. |
癌性髄膜炎をきたした筋層浸潤性膀胱癌の1例 (口頭発表,一般) 2018/01/27
|
| 20. |
実臨床における1次・2次治療の経験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/26
|
| 21. |
①死とは?-人はいつ死ぬのかー ②それぞれの死:患者・家族・医師の立場 ③ターミナルケアは生きるということ ④グリーフケアってなに? ⑤癒えぬ家族の心の傷 ⑥生死を超えて患者と共に生きる 2017/11/14
|
| 22. |
症例提示 パゾパニブ1stラインでのエビデンス並びに使用経験 (口頭発表,一般) 2017/10/28
|
| 23. |
薬剤師介入の視点からみた転移性腎がん分子標的治療に対するアドヒアランス向上の取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/22
|
| 24. |
膀胱腫瘍の診断と治療Up to date (口頭発表,一般) 2017/10/21
|
| 25. |
去勢抵抗性前立腺癌の骨転移マネジメント (口頭発表,一般) 2017/10/13
|
| 26. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療経験 (口頭発表,一般) 2017/10/06
|
| 27. |
腎細胞癌における免疫チェックポイント阻害剤の役割 (口頭発表,一般) 2017/09/28
|
| 28. |
当院における腎癌ファーストライン治療の経験 (口頭発表,一般) 2017/06/08
|
| 29. |
実臨床におけるNivolumabの使用経験 (口頭発表,一般) 2017/06/04
|
| 30. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療 (口頭発表,一般) 2017/06/03
|
| 31. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療経験 (口頭発表,一般) 2017/04/28
|
| 32. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療経験 (口頭発表,一般) 2017/04/13
|
| 33. |
当院における腎癌ファーストライン治療の経験 (口頭発表,一般) 2017/02/04
|
| 34. |
排泄障害における対応とケア ~これだけは知らなくてはならない5つのポイント~ (口頭発表,一般) 2017/01/19
|
| 35. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療の経験 (口頭発表,一般) 2016/12/14
|
| 36. |
アルドステロン/MRの基礎・臨床 アルドステロン合成酵素の免疫染色によるPAの病理学的確定診断法から病態解明へ (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/12/03
|
| 37. |
"1.腎癌領域におけるfuture landscape 2.Nivolumab上市後の治療戦略 3.Immuno-therapy 4.ヴォトリエント及びアフィニトールにおけるdata generation" (口頭発表,一般) 2016/11/06
|
| 38. |
腎細胞がんの病態や診断、治療について (口頭発表,一般) 2016/09/12
|
| 39. |
前立腺がん・腎臓がん・膀胱がんのはなし (口頭発表,一般) 2016/06/18
|
| 40. |
実臨床に基づいたヴォトリエント錠の有用性と注意点 (口頭発表,一般) 2016/06/02
|
| 41. |
根治切除不能または転移性の腎細胞癌患者に対する1st line TKI療法不応後のエベロリムスの有効性および安全性の検討 - 多施設共同第Ⅱ相試験 - (口頭発表,一般) 2016/04/23
|
| 42. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療の経験 (口頭発表,一般) 2016/04/15
|
| 43. |
実臨床に基づいたヴォトリエント錠の有用性と注意点 (口頭発表,一般) 2016/03/31
|
| 44. |
パゾパニブを用いた腎癌薬物治療の経験 (口頭発表,一般) 2016/03/19
|
| 45. |
リュープリン24週(6ヶ月)製剤の適正使用 (口頭発表,一般) 2016/03/10
|
| 46. |
ヴォトリエント/sequence症例 (口頭発表,一般) 2015/11/28
|
| 47. |
実臨床におけるパゾパニブ、エベロリムスの評価 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/11/27
|
| 48. |
実臨床に基づいたヴォトリエント錠の有用性と注意点 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/11/13
|
| 49. |
尿路上皮癌の診療の実際 (口頭発表,一般) 2015/08/29
|
| 50. |
腎癌における薬物選択及びディスカッション:自験例提示 (口頭発表,一般) 2015/06/08
|
| 51. |
去勢抵抗性前立腺癌に対する化学療法の位置づけ (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/06/05
|
| 52. |
CRPC治療の新時代 (口頭発表,一般) 2015/06/01
|
| 53. |
前立腺がん治療の最新の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/05/30
|
| 54. |
腎細胞癌の診断と治療 (口頭発表,一般) 2015/05/29
|
| 55. |
腎細胞癌のシークエンシャル治療 (口頭発表,一般) 2015/04/24
|
| 56. |
Sequential Therapy for Metastatic Renal Cell Carcinoma Treatment (口頭発表,一般) 2015/04/20
|
| 57. |
前立腺癌治療:最近の話題 当院腎細胞癌症例の紹介 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/04/03
|
| 58. |
前立腺がんの病態と治療 (口頭発表,一般) 2015/03/20
|
| 59. |
腎細胞癌分子標的薬の投与の実際 ~当院での使用経験からの考察~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/02/27
|
| 60. |
転移性腎細胞癌の実臨床~エベロリムス50症例越えの使用経験を基に~ (口頭発表,一般) 2015/01/31
|
| 61. |
腎癌脊椎転移に対する次世代腫瘍脊椎全的術 ~ドクターX第9話の手術~ (口頭発表,一般) 2015/01/20
|
| 62. |
当院における後腹膜腔鏡下尿管皮膚瘻造設術の経験 (ポスター,一般) 2014/11/28
|
| 63. |
術後回復強化プロトコール(ERAS)を用いた前立腺全摘術パス (ポスター,一般) 2014/11/15
|
| 64. |
甲状腺乳頭癌腎転移の一例 (口頭発表,一般) 2014/11/08
|
| 65. |
食思不振を契機に発見された巨大腎血管筋脂肪腫の一例 (口頭発表,一般) 2014/11/08
|
| 66. |
転移性腎細胞癌におけるアキシチニブの臨床経験 ~当院での60超症例の使用実績からの考察~ (口頭発表,一般) 2014/10/21
|
| 67. |
埼玉北部・西部地区の前立腺癌登録に関する多施設共同研究(2008年-2013年) (口頭発表,一般) 2014/10/14
|
| 68. |
転移性腎細胞癌におけるアキシチニブの初期臨床成績-当院での60例超の使用実績からの考察- (口頭発表,一般) 2014/10/13
|
| 69. |
進行性腎がんに対するエベロリムスを用いた逐次治療 (口頭発表,一般) 2014/06/21
|
| 70. |
食思不振を契機に発見された巨大腎血管筋脂肪腫の一例 (口頭発表,一般) 2014/06/21
|
| 71. |
膀胱全摘術後の骨盤内発生に対する化学療法が奏功し、会陰部痛が改善したためオキシコドンの投与がが中止可能であった一例 (ポスター,一般) 2014/06/20
|
| 72. |
高齢者の夜間頻尿 (口頭発表,一般) 2014/06/02
|
| 73. |
エベロリムスが患者さんにもたらすベネフィットとは? (口頭発表,一般) 2014/04/26
|
| 74. |
当院における進行性腎癌に対する分子標的薬逐次治療43例の経験 (ポスター,一般) 2014/04/25
|
| 75. |
前立腺がんの治療-最近の話題を含めて- (口頭発表,一般) 2014/03/05
|
| 76. |
Lecture2)Everolimus Topics State of The Art ~最近の話題より~. (口頭発表,一般) 2014/03/01
|
| 77. |
無床診療所はどこまでできるか?~泌尿器科専門クリニックにおける日帰りTUEB(経尿道的バイポ-ラ前立腺核出術)の挑戦 (口頭発表,一般) 2014/03/01
|
| 78. |
診断に苦慮した症例「後腹膜」 (口頭発表,一般) 2014/02/09
|
| 79. |
HIF1α/ARNTによるPer2転写活性の促進 (口頭発表,一般) 2013/04/26
|
| 80. |
転移性腎細胞癌に対するeverolimusの治療経験 (口頭発表,一般) 2013/04/26
|
| 81. |
新たながんスクリーニング法開発の試み:腎がんに対する5-アミノレブリン酸経口投与後の尿中ポルフィリン代謝産物解析を通じて (ポスター,一般) 2013/04/25
|
| 82. |
後腹膜脱分化型脂肪肉腫の1例 (口頭発表,一般) 2013/02/23
|
| 83. |
腎癌に対する分子標的治療 (口頭発表,一般) 2013/02/13
|
| 84. |
Axitinibの使用経験 (口頭発表,一般) 2013/02/09
|
| 85. |
根治的前立腺全摘除術におけるPSA再発の検討 (口頭発表,一般) 2013/01/24
|
| 86. |
PSA地域連携パスの導入とその後 (口頭発表,一般) 2012/12/08
|
| 87. |
体腔鏡下摘除術を施行した肺癌孤立性副腎転移2例の検討 (ポスター,一般) 2012/11/24
|
| 88. |
左腎盂原発の浸潤性肉腫様型尿路上皮癌の1例 (ポスター,一般) 2012/11/24
|
| 89. |
腎癌患者に対する5-アミノレブリン酸投与後の血漿ポルフィリン代謝産物の検討:新たな腫瘍マーカーとしての可能性 (ポスター,一般) 2012/11/23
|
| 90. |
転移性ベリニ管癌に対するスニチニブの使用経験 (口頭発表,一般) 2012/11/10
|
| 91. |
当院におけるエベロリムス27症例の使用経験 (口頭発表,一般) 2012/11/09
|
| 92. |
埼玉北部・西部地区の前立腺癌登録に関する多施設共同研究(2008年-2010年) (口頭発表,一般) 2012/10/18
|
| 93. |
HIF1alpha/ARNT may affect the Per2 transcriptional activity (口頭発表,一般) 2012/09/15
|
| 94. |
診断に苦慮した症例-腎尿管 (口頭発表,一般) 2012/09/01
|
| 95. |
前立腺癌登録の現状報告 (口頭発表,一般) 2012/07/12
|
| 96. |
地域がん診療連携拠点病院の現状と課題 (口頭発表,一般) 2012/07/05
|
| 97. |
傍糸球体細胞腫の1例 (口頭発表,一般) 2012/06/02
|
| 98. |
Analysis of porphyrins in plasma after administration of 5-aminolevulinic acid as a potential tumor marker. (口頭発表,一般) 2012/05/21
|
| 99. |
A)診断に苦慮した症例-腎臓 (口頭発表,一般) 2012/03/10
|
| 100. |
診断に苦慮した症例-陰茎- (口頭発表,一般) 2012/02/02
|
| 101. |
Safety evaluation of orally administered 5-aminolevulinic acid for photodynamic diagnosis (ポスター,一般) 2011/12/02
|
| 102. |
光力学的診断時の5-アミノレブリン酸経口投与における安全性評価 (ポスター,一般) 2011/11/30
|
| 103. |
Safety evaluation of orally administered 5-aminolevulinic acid for photodynamic diagnosis (ポスター,一般) 2011/11/29
|
| 104. |
ダガビトラン内服再開にてTUR後出血を認めた一例 (口頭発表,一般) 2011/11/19
|
| 105. |
膀胱癌に対する5-アミノレブリン酸併用光力学的診断時の蛍光発色の傾向性に関する検討 (口頭発表,一般) 2011/11/05
|
| 106. |
A)診断に苦慮した症例-臍 (口頭発表,一般) 2011/09/03
|
| 107. |
埼玉北部・西部地区前立腺癌患者状況~PSA病診連携パスを通じて (口頭発表,一般) 2011/07/27
|
| 108. |
埼玉北部・西部地区における多施設共同前立腺癌登録 (口頭発表,一般) 2011/07/07
|
| 109. |
ミニマム創内視鏡下前立腺全摘術における術後早期尿禁制回復を目指した尿道膀胱吻合の工夫 (口頭発表,一般) 2011/06/18
|
| 110. |
腎癌術後20年で肺転移をきたした症例 (口頭発表,一般) 2011/06/18
|
| 111. |
チロシンキナーゼ阻害剤抵抗性転移性腎細胞癌に対するエベロリムスの初期使用経験 (ポスター,一般) 2011/04/24
|
| 112. |
腎癌に対する5-アミノレブリン酸経口投与による光力学的診断:蛍光発色強度と組織型に関する検討 (口頭発表,一般) 2011/04/23
|
| 113. |
膀胱癌に対する5-アミノレブリン酸併用光力学的診断時の蛍光発色の傾向 (口頭発表,一般) 2011/04/22
|
| 114. |
T3浸潤性膀胱癌に対するGemcitabine-Cisplatinによる術前補助化学療法の効果 (ポスター,一般) 2011/04/21
|
| 115. |
Correlation between 5-aminolevulinic acid-induced fluorescence intensity and cellular atypism in renal cell carcinoma (ポスター,一般) 2011/03/20
|
| 116. |
当院における分子標的治療-トーリセル初期使用経験 (口頭発表,一般) 2011/03/05
|
| 117. |
先天性片腎欠損に伴う両側副腎褐色細胞腫の1例 (口頭発表,一般) 2011/02/12
|
| 118. |
腎疾患2症例 (口頭発表,一般) 2011/02/05
|
| 119. |
埼玉北部西部地区における前立腺癌登録の現状 (口頭発表,一般) 2011/02/02
|
| 120. |
5-アミノレブリン酸併用光力学的診断:泌尿器科がんへの応用 (口頭発表,一般) 2010/11/22
|
| 121. |
陰嚢内に発生した脂肪肉腫の一例 (口頭発表,一般) 2010/11/20
|
| 122. |
T3浸潤性膀胱癌に対するGemcitabine-Cisplatinによる術前補助化学療法の効果 (口頭発表,一般) 2010/10/30
|
| 123. |
右腎細胞癌胆嚢転移をきたした一例 (ポスター,一般) 2010/10/22
|
| 124. |
腎癌に対する光力学的診断-アミノレブリン酸経口投与の安全性と腫瘍特異性に関する検討 (口頭発表,一般) 2010/10/22
|
| 125. |
腎盂尿管癌に対するアミノレブリン酸併用光力学的診断の初期経験 (口頭発表,一般) 2010/10/22
|
| 126. |
アンドロゲン除去療法に伴うHot flushに関する検討 (口頭発表,一般) 2010/09/16
|
| 127. |
診断に苦慮した症例:陰茎 (口頭発表,一般) 2010/09/04
|
| 128. |
Oral versus intravesical administration of 5-aminolevulinic acid for photodynamic diagnosis: Which has more benefits for transurethral resection of bladder tumor ? (ポスター,一般) 2010/09/01
|
| 129. |
アンドロゲン除去療法に伴うhot flushについての検討 (口頭発表,一般) 2010/07/08
|
| 130. |
両側褐色細胞腫の1例 (口頭発表,一般) 2010/06/19
|
| 131. |
外傷既往が不明確であった腎被膜下血腫の1例 (口頭発表,一般) 2010/06/19
|
| 132. |
PSA高値、生検陰性患者のその後のフォローについて (口頭発表,一般) 2010/04/29
|
| 133. |
5-アミノレブリン酸経口投与による蛍光内視鏡を用いた膀胱癌治療の検討 (口頭発表,一般) 2010/04/28
|
| 134. |
T3浸潤性膀胱癌に対するGemcitabine-Cisplatinによる術前補助化学療法の効果 (口頭発表,一般) 2010/04/28
|
| 135. |
ミニマム創内視鏡下腎摘除術および腎尿管全摘除術の手技とその工夫 (口頭発表,一般) 2010/04/28
|
| 136. |
前立腺癌に対するアンドロゲン除去療法の骨密度への影響 (口頭発表,一般) 2010/04/28
|
| 137. |
当院における限局性前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射の治療成績 (口頭発表,一般) 2010/04/28
|
| 138. |
有害事象-血小板減少- (口頭発表,一般) 2010/03/12
|
| 139. |
診断に苦慮した症例:腎 (口頭発表,一般) 2010/03/06
|
| 140. |
5-アミノレブリン酸併用蛍光内視鏡を用いた泌尿器科がんの診断・臨床への展望 (口頭発表,一般) 2010/02/27
|
| 141. |
短時間に2人で施行できるミニマム創内視鏡下泌尿器手術 (口頭発表,一般) 2009/12/20
|
| 142. |
IgG4関連後腹膜線維症の1例 (口頭発表,一般) 2009/11/14
|
| 143. |
射精管嚢胞内に発生した前立腺癌の1例.第54回埼玉地方会 (口頭発表,一般) 2009/11/14
|
| 144. |
埼玉北部・西部地区における多施設協同前立腺癌登録(2008年度) (ポスター,一般) 2009/10/30
|
| 145. |
下大静脈後尿管に対するミニマム創内視鏡下尿管尿管吻合術の有用性 (口頭発表,一般) 2009/10/29
|
| 146. |
膀胱carcinosarcomaの1例 (ポスター,一般) 2009/10/29
|
| 147. |
転移性腎癌に対するスニチニブ初期使用経験 (ポスター,一般) 2009/10/22
|
| 148. |
転移性腎細胞癌におけるスーテント初期投与の経験 (口頭発表,一般) 2009/05/09
|
| 149. |
当院におけるSorafenibによる治療についての検討 (口頭発表,一般) 2009/04/19
|
| 150. |
前立腺癌に対するホルモン療法の骨密度に与える影響 (ポスター,一般) 2009/04/18
|
| 151. |
癌性疼痛緩和における塩化ストロンチウムSr89の有効性の検討 (口頭発表,一般) 2009/04/18
|
| 152. |
当院におけるミニマム創内視鏡下根治的前立腺全摘術の治療成績 (口頭発表,一般) 2009/04/17
|
| 153. |
診断に苦慮した症例:尿道 (口頭発表,一般) 2009/03/21
|
| 154. |
腹部症状を契機に発見された脂肪肉腫の二例 (口頭発表,一般) 2009/02/21
|
| 155. |
前立腺導管癌の1例 (口頭発表,一般) 2008/11/22
|
| 156. |
孤立性対側副腎転移をきたした腎細胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2008/11/22
|
| 157. |
EITSにおける腹腔鏡手術教育の経験:日本との比較 (口頭発表,一般) 2008/11/02
|
| 158. |
前立腺癌に対するlr192による高線量率組織内小線源治療(HDR)における患者の苦痛 (ポスター,一般) 2008/10/30
|
| 159. |
診断に難渋した症例の提示(4)腎 (口頭発表,一般) 2008/10/04
|
| 160. |
前立腺導管癌の2例 (ポスター,一般) 2008/09/19
|
| 161. |
腎嚢胞との鑑別を要した腎細胞癌の2例 (口頭発表,一般) 2008/06/21
|
| 162. |
上部尿路結石に対する体腔鏡補助下尿管(腎盂)切石術の有用性 2008/04/27
|
| 163. |
5-アミノレブリン酸膀胱内注入による蛍光内視鏡を用いた膀胱癌診断の有用性の検討 2008/04/26
|
| 164. |
IMPACT OF ANDROGEN DEPRIVATION THERAPY ON BONE MARKERS IN MEN WITH LOCALIZED PROSTATE CANCER (ポスター,一般) 2008/03/26
|
| 165. |
下大静脈内腫瘍血栓を伴う腎細胞癌の臨床的検討 2007/11/17
|
| 166. |
黄色肉芽腫性腎盂腎炎を合併し腎自然破裂をきたした腎盂尿管癌の1例 2007/11/17
|
| 167. |
前立腺癌内分泌治療による骨関連マーカーへの影響の検討 (ポスター,一般) 2007/10/25
|
| 168. |
診断に苦慮した症例:副腎 2007/09/22
|
| 169. |
前立腺癌内分泌療法による骨関連マーカーへの影響の検討 2007/08/30
|
| 170. |
前立腺粘液腺癌の1例 2007/06/09
|
| 171. |
完全重複尿管に合併した膀胱尿管逆流症の1例 2007/06/09
|
| 172. |
Malignant paragangliomaの1例 2007/05/12
|
| 173. |
副腎腫瘍に対しラジオ波焼灼術RFAを施行した1例 2007/02/17
|
| 174. |
尿道異物により尿道皮膚瘻・膿腎症をきたした1例 2007/01/27
|
| 175. |
当科にて外科的処置を施行した腎感染症10例の検討 2007/01/27
|
|
5件表示
|
|
全件表示(175件)
|