photo
    (最終更新日:2023-08-05 00:05:32)
  サトウ ツヨシ   SATO Tsuyoshi
  佐藤 毅
   所属   埼玉医科大学  医学部 歯科・口腔外科
   職種   准教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2005/07~2005/12  歯科衛生士が関与する口腔ケアの有用性の検討 個人研究 (キーワード:口腔ケア)
2. 2006/04~2008/03  自律神経制御の観点に立った骨リモデリングにおける生物時計の関わりの解析 若手研究(B) 
3. 2006/04~2008/03  骨再生を目指したneurotransmitterによる骨代謝制御の可能性についての研究 個人研究 (キーワード:アセチルコリン、骨芽細胞、分化)
4. 2008/04~2012/03  HUMARA assayおよび免疫染色を用いた咀嚼筋腱腱膜過形成症の病態解明 基盤研究(C) 
5. 2008/04~  Mc2r KOマウスの骨格系の解析 国内共同研究 
全件表示(28件)
■ 現在の専門分野
口腔外科学 
■ 受賞履歴
1. 2012/10 Plenary Poster Award (Tsuyoshi Sato) (ASBMR 2012 Annual Meeting))
2. 2013/12 丸木記念特別賞(埼玉医科大学 学内グラント)
3. 2014/07 日本顎関節学会 学会賞学術奨励賞
4. 2021 日本顎関節学会 石橋賞
■ 著書
1. 単行本  「すぐわかるカード式 歯科治療に必須の全身リスク診断と対応」 2020/06/10
2. 単行本  Vascular endothelial cells inhibitosteoclast differentiation via not osteoprotegerin but netrin-4, Oral Science in Japan 2015/03
3. 単行本  「すぐわかるカード式 歯科治療に必須の全身リスク診断と対応」 2012/12
4. 単行本  Manual for Oral Care: the Japanese Society of Oral Care 2011/09
5. 単行本  「口腔ケア基礎知識」 2008/11
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. 学術雑誌(原著)  Psychosocial stress induces orofacial mechanical allodynia due to the enhancement of transient receptor potential ankyrin 1 expression in trigeminal ganglion neurons via the increment of the trace amine-associated receptor 7f expression. 2023/11
2. 学術雑誌(症例報告)  Oral ulceration with bone exposure caused by percutaneous mental nerve block: A case report. 2023/06
3. 学術雑誌(原著)  Vitamin D3 promotes not motor coordination but motor skill learning without influence on muscle function. 2023/06
4. 学術雑誌(原著)  Gene expression profiling of the masticatory muscle tendons and Achilles tendons under tensile strain in the Japanese macaque Macaca fuscata. 2023/01
5. 学術雑誌(原著)  Ropinirole inhibits inflammatory cytokine production in gingival epithelial cells and suppresses alveolar bone loss in an experimental rat model of periodontitis. 2022/12
全件表示(110件)
■ 学会発表
1. インプラント埋入後に発生した歯原性角化嚢胞の一例 (口頭発表,一般) 2022/12
2. 自己咬傷により舌の部分壊死に至った1例. (口頭発表,一般) 2022/12
3. 5歳児の上下顎に発生した特発性歯肉線維腫症の1例. (口頭発表,一般) 2022/11
4. サージカルスモークに対する口腔内吸引装置の使用と有用性の検討 (口頭発表,一般) 2022/11
5. 口腔内手術に伴うparticle飛散対策としての吸引器具の開発. (口頭発表,一般) 2022/04
全件表示(95件)
■ 取得特許
1. 2018/12/06 活性化T細胞からのIL-8産生を抑制するための組成物(WO2018/221562 A1)
■ 専門医・専門性キーワード
専門医取得の有無:有り
口腔外科
神経系・骨代謝
歯周病
咀嚼筋腱・腱膜過形成症
顎骨壊死