コセキ ヨウサク
KOSEKI Yousaku
小関 要作 所属 埼玉医科大学 保健医療学部 理学療法学科 職種 専任講師 |
|
論文種別 | 学術雑誌(原著) |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | 急性期脳血管障害例の坐位保持能力 |
掲載誌名 | 正式名:日本私立医科大学理学療法学会誌 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (20),62-64頁 |
著者・共著者 | ◎高橋 佳恵, 高倉保幸, 赤坂清和, 溝口哲朗, 千葉浩一, 森下元賀, 小林崇邦, 國澤洋介, 河村つや子, (小関要作), 草野修輔, 陶山哲夫 |
発行年月 | 2003/05 |
概要 | 急性期脳卒中症例55例を発症翌日の意識レベルを日本昏睡尺度(JCS)にて評価し,清明群14例,I桁群9例,II桁群26例,III桁群6例に分類し,各々の群での座位保持能力の推移を検討した.清明群では発症から2週間で過半数,5週で全例が座位保持可能となった.I・II桁群では6週で過半数が座位保持自立となったが,回復良好な例と不良な例が混在しており,阻害因子の一つとして高次脳機能障害が考えられた.III桁群では早期に座位保持可能となった例はなく,長期的な観察と環境調整が重要であると考えられた |