|
アライ トモユキ
ARAI Tomoyuki
新井 智之 所属 埼玉医科大学 保健医療学部 理学療法学科 職種 教授 |
|
| 論文種別 | 学術雑誌(総説) |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読なし |
| 招待の有無 | 招待あり |
| 表題 | 加齢に伴う運動器の変化と理学療法 ロコモティブシンドロームと理学療法 |
| 掲載誌名 | 正式名:理学療法 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | メディカルプレス |
| 巻・号・頁 | 37(10),927-937頁 |
| 総ページ数 | 11 |
| 著者・共著者 | 新井智之 |
| 発行年月 | 2020/10/28 |
| 概要 | 1.高齢化、長寿化が進むわが国では、増え続ける運動器の障害への対策として、ロコモティブシンドローム(ロコモ)予防の考え方が重要である。2.ロコモの判定には、3種類のロコモ度テスト(立ち上がりテスト、2ステップテスト、ロコモ25)を用いる。ロコモ予防の運動としてはロコモーショントレーニングが推奨される。3.ロコモ対策は、ロコモ度テストの結果を踏まえ、対象者の移動機能の程度に合わせて運動を実施し、運動の習慣化を促す取り組みが望ましい。 |